We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

カテゴリー: 今後の展示

岡田望 個展「僕は鯨になった。」/Nozomu Okada“I became a whale.”

T3 STUDENT PROJECT 2024 グランプリ受賞展

東京・京橋にある72Galleryでは、2025年3月5日(水)~3月16日(日)にかけて、岡田望「僕は鯨になった。」を開催します。

本展は、2024年10月に開催された東京国際写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」で実施された「T3 STUDENT PROJECT 2024」において、グランプリを受賞した岡田望(東京工芸大学芸術学部写真学科)による個展となります。
「T3 STUDENT PROJECT」は、写真を学べる16の美大・専門学校を対象に、学生同士の交流を深め、互いに刺激を与え合う場を提供するとともに、海外へ作品を発信するステップを創出することを目的として開催されています。

岡田望の「僕は鯨になった。」は、母校の水泳部を題材にした作品です。
幼少期から水泳に親しんできた岡田にとって、水の抵抗を感じることは自らの体を意識する感覚につながり、吐き出した泡を見ることは自分の存在を実感する瞬間でもありました。
本作では、水の中を泳ぐ彼らの姿がとらえられています。水に身を委ねるその姿には生命力があふれ、岡田は「生きること」の実感を抱きました。本作は、その瞬間の輝きを静かに映し出します。

本展が初個展となる岡田望の展示「僕は鯨になった。」を是非、ご覧ください。

==========

T3 STUDENT PROJECT 2024 グランプリ受賞展
岡田望「僕は鯨になった。」

日時|2025年3月5日(水)~3月16日(日)
   12:00-19:00 ※月火は休廊

会場|72Gallery
   ※アクセスはこちら

入場|無料

==========

<作家プロフィール>

岡田 望|Nozomu Okada
東京工芸大学芸術学部写真学科 在学中

受賞歴:
2024年 T3 STUDENT PROJECT 2024 グランプリ
2025年 フォックス・タルボット賞2025  第二席

==========

<展示に関する詳細・お問い合わせ先>

一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
TEL:03-5524-6994
E-mail: photo@tip.or.jp

塩原真澄 写真展「果実の肖像」

2025年2⽉21⽇(金)〜2⽉28⽇(金)の期間、72Galleryでは塩原真澄による写真展「果実の肖像」を開催します。塩原は、日本で最も歴史あるライフスタイル誌「婦人画報」2025年3月号の巻頭特集にも取り上げられるなど注目を集める写真作家です。

果物の育種家として長年にわたり自然と向きあい生み出されてきた作品には、育種の過程で培った知識や経験、自然への敬意が込められており、まさに塩原にしか生み出せない作品となっています。

塩原真澄が育てた果物の美しさや成長過程を捉えた写真、そしてその成果を活かしたオリジナル作品は、単なる美しさだけでなく、自然との対話や果物が持つ可能性を感じさせてくれます。 ぜひ、その魅力を多くの方々にご覧いただければ幸いです。

塩原真澄 写真展「果実の肖像」
2025年2⽉21⽇(金)〜2⽉28⽇(金)12時〜19時
*月・火(休廊)

塩原真澄

1974年長野県生まれ。微細加工会社に開発エンジニアとして勤務。退社後、実家の果樹園の経営を両親から引き継ぎ、現在は農園を経営している。ここで果物を育てているうちに、彼は果物を写真芸術作品に取り込むことに興味を持ち、そのスキルを独学で習得しました。

これらを写真で捉えるインスピレーションは、植物画家に枝に実った果実を提供するよう依頼されたときに生まれました。以来、枝に実った果実の写真アート作品を制作し続けています。
 


展⽰に関する詳細・お問い合わせ先:

TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
https://tip.or.jp tel: 03-5524-6994