We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

投稿者: TIP-admin (8ページ目 (26ページ中))

「うちばやしゼミ」〜実践を通じて写真家たちの表現と文脈を学ぶ〜

本講座は写真表現における重要なキーワードを身につける為のワークショップです。そして、自分の作品がどの「写真の文脈の下」にあるのかを知る機会になる オンライン講座となります。

 講師には、写真史家、写真評論家として活躍中の打林俊先生をお迎えして、座学としての写真史の講座だけでは理解しにくい「写真の文脈」をわかりやすく解説していただき、撮影の宿題を通して「知識」だけでなく「体験」として学びます。

こんなひとにオススメ
・写真表現を噛み砕いて教えて欲しい方
・趣味の作品から作家活動をこれからしたいと考えてる方
・最近マンネリだなと思っている方
・実際に写真史の本を買ったけど、読んでもわからなかった方
・写真史と作家の作品を知らないけど、実は興味がある方


開催概要
*1テーマにつき、座学1コマと宿題写真講評1コマの2回講座
*座学(第1金曜日)20:00〜21:30
*宿題講評&ディスクカッション(第4金曜日)20:00〜22:00
*欠席者にはzoom 録画にて後日視聴ができます(一定期間限定)

5月14日(金)講義:タイポロジーについて 
5月28日(金)宿題講評&ディスカッション

6月4日(金)講義:シミュレーショニズム(アプロプリエーション) 
6月25日(金)宿題講評&ディスカッション

7月2日(金)講義:provoke ( 森山大道、中平卓馬、高梨豊)
7月30日(金)宿題講評&ディスカッション

8月 6日(金)講義:ピクトリアリズム
8月27日(金)宿題講評&ディスカッション

9月3日(金) 講義:ドイツモダニズム写真(モホイ=ナジ、レンガー=パッチュetc.)
9月24日(金)宿題講評&ディスカッション

10月1日(金)講義:ステージドフォトとセルフポートレート
10月22日(金)宿題講評&ディスカッション

 

お申し込みはこちら


参加費 

12回チケット
71,280円 (税込)T.I.P. 会員
79,200円(税込 )一般

6回チケット (5月/6月/7月)
37,620円 (税込)T.I.P. 会員
41,382円(税込 )一般

ーーーー ( 2021.04.16 更新!)
1.分割支払い希望承ります!
クレジットカード 月々請求 6回払い 分割手数料なし(1か月ごとに請求書発行)
お問合せフォームよりお申し込みください。(Peatixから申し込みせずに)
追ってメールにてお返事をいたします。
https://tip.or.jp/contacttip
<問い合わせフォームに下記内容項目を記入ください>
①「うちばやしゼミ(分割支払)希望」とお書きください
②名前
③電話
④メールアドレス
⑤お支払方法 クレジット or 振込

2.一括支払いをされた方(6か月分)にはなんと!
 今夏発売予定の飯沢耕太郎さんと打林先生 共著の「日本の写真集600冊を紹介した本」をプレゼント!
 (発売後の発送になります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:オンライン(Zoom)
定員:12名(最少催行人数 7名)
※ T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は申し込み前に事務局までご連絡ください。
※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。

参加条件:
ミラーレス一眼程度のカメラ使用している方
オンライン環境のある方(Zoomを利用)
※入室URLは初回開催の前日12:00にメールにてお送りいたします。

推奨:
簡単な画像加工ができる方(アプリは問いません)
gmailが利用可能な方(Google Driveを利用)
※gmailは無料で利用可能です。

お申し込みはこちら


講師プロフィール:打林俊(写真史家/写真評論家)

 1984年東京生まれ。2010-2011年パリ第1大学招待研究生を経て、2014年日本大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了。
博士(芸術学)。美術評論家連盟会員。2016〜2018年度日本学術振興会特別研究員(PD)。主な著書に『絵画に焦がれた写真-日本写真史におけるピクトリアリズムの成立』(森話社、2015)、『写真の物語-イメージ・メイキングの400年史』(森話社、2019)、共著に“A Forgotten Phenomenon: Paul Wolff and the Formation of Modernist Photography in Japan”(Dr. Paul Wolff & Tritschler: Light and Shadow-Photographs 1920-1950, Kehrer, 2019)、「アンリ・マティスの写実絵画不要論における写真をめぐって」(『イメージ制作の場と環境-西洋近世・近代における図像学と美術理論』、中央公論美術出版、2018)など。2015年、花王芸術・科学財団 美術に関する研究奨励賞受賞。

『写真の物語-イメージ・メイキングの400年史』(森話社、2019)

 

[プライバシーポリシー] 
個人情報の取り扱いに関する同意文
お申し込みいただいた方の個人情報を以下のリンクのように取扱い保護いたします。
お読みいただき、同意していただいた上でお申込ください。
Tokyo Institute of Photography
https://tip.or.jp/tipprivacypolicy

熊谷聖司ゼミ 〜チェキを利用した実験的な試みのプロセスと表現の可能性を学ぶ 4期 (再日程)

再日程で募集を再開しました。

(追記:4月30日)
また、下記の通りオンライン受講の対応の変更をいたしました。

オンライン対応スケジュール
1回目 5月15日(土)13:00-14:30 会場+オンラインzoom
2回目 5月30日(日)13:00-16:00 実際の撮影(180分)
3回目 6月12日(土)13:00-16:00 会場+オンラインzoom
4回目 7月3日(土)13:00-15:00 展示講評
※オンラインツールは、Zoomを利用します。
※5月30日の日曜日に当初の土曜日から変更になっております。チケット欄は仕様上、29日と記載されておりますが、30日の開催となりますので、ご了承ください。
※全4回通し参加者には、今回の特典としてinstax square フィルム 100枚を参加者にお渡しいたします。

本講座は、常に変化し絶え間なくユニークな写真作品を生み出し続けている熊谷聖司氏を講師に迎え、既成の範囲の撮影では留まらない表現方法の可能性を学びます。

前回に引き続き、今回もこの講座では、2016年に発行されたチェキで撮影された写真集「夢に纏う色彩」や2019年3月20日~31日に開催される写真展「瞳を閉じて見る世界」で行われた様々な実験的な試みの作品をもとに、実際にチェキを使用し、その制作プロセスを共に体験いたします。

講座は2部制となっており階段を追って学び、最後には熊谷氏のアドバイスを元に展示構成を参加者で考え実際に展示まで行います。

※ 写真集「夢に纏う色彩」についてはこちらを御覧ください。
※ 写真展「瞳を閉じて見る世界」についてはこちらを御覧ください。

お申込はこちら

講師プロフィール:熊谷聖司 写真家

写真作品、写真集制作を中心に活動中
1966年 北海道函館市生まれ
1987年 日本工学院専門学校卒業
東京都在住
個展に「もりとでじゃねいろ」「あかるいほうへ」「spring,2011」「EACH LITTLE THING」
「MY HOUSE」「BRIGHT MOMENTS」写真集多数
書店レーベル「マルクマ本店」運営
HP : https://seijikumagai.wixsite.com/mysite
マルクマ本店: kumagaiseiji.buyshop.jp/

開催概要 全5回 + 展示

日時:2021年
【1部】
1回目 5月15日(土)13:00-14:30 オリエンテーション(90分)
2回目 5月30日()13:00-16:00 実際の撮影(180分)
【2部】
3回目 6月12日(土)13:00-16:00 展示プラン/額装/スキャンについて(180分)
4回目 7月3日(土) 13:00-15:00 展示講評
※ 2部からのご参加の方は、前回の期にご参加したことがあるひと向けのプランですが、展示経験があるひとは2部からでもご参加可能です。
※第2回目は、日程が変更になっております。5月29日(土)→30日(日)(追記:4月30日)

展示日時:
場所:T.I.P. クラスルーム2
期間:2021年 6月30日〜7月11日(月・火曜日 休館)
場所:T.I.P. White Cube & Blue Wall
※ 展示場所詳細はこちら
※ 搬入日は下記の日程でお選びいただけます。
6月27日(日)17:00-20:00
6月28日(月)13:00-20:00
6月29日(火)13:00-20:00

お申込はこちら

料金:
【全4回通しで参加】
27,720円(税込)T.I.P.会員
32,130円(税込)PHaT PHOTO写真教室生徒(卒業生含む)
32,130円(税込)熊谷先生のご紹介
36,630円(税込)一般
※ 展示スペース料金を含みます。

【 1部のみ参加:全2回】
13,200円(税込)T.I.P.会員
16,500円(税込)PHaT PHOTO写真教室生徒(卒業生含む)
16,500円(税込)熊谷先生のご紹介
19,800円(税込)一般

【 2部のみ参加:全2回+展示】
17,600円(税込)T.I.P.会員
19,250円(税込)PHaTPHOTO写真教室生徒(卒業生含む)
19,250円(税込)熊谷先生のご紹介
20,900円(税込)一般

場所:T.I.P. クラスルーム2
定員:10名(再日程 残り6名の募集)
※ 展示スペースの料金は参加費に含まれます。
※ 展示のレセプションパーティを行うことになった際の経費は含まれておりません。参加者で実費精算となります。
※ PHaT PHOTO写真教室の割引チケットは使用できません。T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は事務局までご連絡ください。

※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。

持ち物:
※ インスタントカメラ【instax<チェキ>】本体
※ チェキフィルム(mini,wide,squre など種類は問いません。)
※ フィルムの種類は問いません。デジタルよりもアナログのチェキの方がより多くの手法をお楽しみいただけます。

〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F

アクセス詳細はこちら

注意事項:
新型コロナウィルス感染予防として下記の対策を行います。ご協力のほどお願いいたします。
・マスクは必ず着用してください。
・37.5度以上の熱のある方は受講できません。
・入口にアルコール消毒液を用意していますので、手洗い、消毒をお願いします。
・エアコンは入れますが、常時換気をさせて頂きます。

[プライバシーポリシー]
下記企業サイトよりご確認をお願いします。
Tokyo Institute of Photography

千賀健史ゼミ ~写真制作におけるトピックを深めるためのリサーチ方法とテーマの見つけ方~

 

本講座はストーリーテリングやナラティブな写真作品制作をおこなうために欠かせないリサーチ方法を学びながら、実際にリサーチを体験して頂くワークショップです。そして、作品制作の次のステップを目指す人のための オンライン講座となります。

講師には、国内外のアワードで数々の受賞経歴を持つ千賀健史さんが担当。千賀さんは、2017年に1_wallでのグランプリをはじめ、 2019年にはアルル国際写真祭(フランス)のブックアワードでショートリスト入りを果たしています。

千賀さんが実際に取り組んでいる作品を題材にして、参加者の皆様には様々なリサーチ方法を実践していただきます。そして、プロジェクトに発展させていくプロセスやイメージに落とし込む方法までを学ぶことが目的となります。

こんなひとにオススメ
・テーマの絞り方に悩んでいる方
・自身の作品に深みを持たせたいと考えている方
・ストーリーテリングの作品制作を体験してみたい方
・制作のノウハウを知り、今後の自身の創作活動に活かしたい方

1期生 受講者の声
・今迄に無い内容のゼミでとても勉強になりました。また、頭の中でぐるぐる考えていたテーマを具体的に考えて進める大変良い機会になりました。
・自分のプロジェクトに参考になる写真集の紹介など、とても視野が広がりました。
・とても有意義なご指摘やアドバイスがとても参考になり、自分で迷っていた部分のいくつかに方向性が見えてきました。
・まだ、自らの具体的なプロジェクトや明確なテーマを持たずに参加しましたが、具体的にテーマの絞り方を知るきっかけとなりました。

お申し込みはこちら

 

講座の流れ(2021年)

1日目 4月18日(日) 13:00〜14:30
 オリエンテーション、リサーチのポイント
 宿題1:千賀さんの作品の中から問題集のような課題がでます。

2日目 4月25日(日) 13:00〜15:00
 宿題1 のディスカッション
 実際の千賀さんの作品を通してリサーチの解説
 宿題2:各々が気になるトピックをリサーチ

3日目 5月16日(日) 13:00〜15:00
 宿題2 のディスカッション
 ストーリー・シークエンスの組み方のポイント、画像の収集のコツやリメイクの仕方
 宿題3:実際にストーリーを組んでくる

4日目 5月30日(日) 13:00〜15:00
 発表

開催概要

日時:2021年
1日目 4月18日(日) 13:00〜14:30
2日目 4月25日(日) 13:00〜15:00
3日目 5月16日(日) 13:00〜15:00
4日目 5月30日(日) 13:00〜15:00

参加費:
36,000円(税込 39,600円)T.I.P. 会員
40,000円(税込 44,000円)PHaT PHOTO写真教室生徒 & 卒業生
44,000円(税込 48,400円)一般
場所:オンライン
定員:8名(最少催行人数 6名)
※ T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は申し込み前に事務局までご連絡ください。

参加条件:
オンライン環境のある方(zoomを利用)
gmailが利用可能な方(Google Driveを利用)
※gmailは無料で利用可能です。
※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。
※入室URLは初回開催の前日12:00にメールにてお送りいたします。

お申し込みはこちら

■講師からのメッセージ
作品を制作するにあたって、自身の興味の対象をどのように掘り下げていけばいいのか、またはテーマをどのように決めていけばいいのかとお悩みの方は結構多いのではないかと思います。

今回のワークショップはその点をリサーチによって解決していこう、という内容になっています。

私がこれまで取り組んできたプロジェクトを材料にリサーチ方法を紹介し、その結果をどのように作品全体のストーリーとして取り入れ、またビジュアルに落とし込んでいくのかということをお話ししたいと思います。最終的にはそれぞれが興味を持っているテーマについてもご紹介させていただく方法を参考に掘り下げていただきたいと思っています。

写真は基本的にはどこかに撮りに行く事で制作が可能なメディアですが、自宅にいながらでも出来ることを共に検討し、今後の作品制作に活かせていっていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

講師プロフィール:千賀健史(写真家)

千賀健史

1982年滋賀県生まれ。大阪大学卒業。 作品は主にリサーチをベースとしたドキュメンタリー作品を制作。純粋な記録だけによるのではなく、問題が抱える複雑さを表現するために様々なアプローチを行うことから、飯沢耕太郎氏によりニューフォトジャーナリズムの旗手と評される。 1_WALLを始めとし国内外のアワードで受賞、近年は貧困やオレオレ詐欺について取り組んでいる。

website:www.chigakenji.com

AWARD / 受賞
2014 APAアワード 写真作品部門 入選
2016 Tokyo International Foto Awards Book:Documentary Bronze
2016 Life Framer “HUMANS OF THE WORLD” Shortlisted
2016 Kiyosato Young Portfolio 4 works purchased
2017 16th Photo 「1_wall」 Grand Prix
2017 Kassel Dummy Award “happn” , “Bird,Night,and then” Shortlisted
2018 Breda Photo Portfolio Review – Lens Culture Prize
2019 Kassel Dummy Award “Suppressed Voice” Shortlisted
2019 OBSCURA FESTIVAL Open Call 2019 “The Suicide Boom” Shortlisted
2019 Luma Rencontres Dummy Book Award Arles 2019 “The Suicide Boom” Shortlisted
2019 Dali International Photography Exhibition The Best Emerging Photographer Award

[プライバシーポリシー]
個人情報の取り扱いに関する同意文
お申し込みいただいた方の個人情報を以下のリンクのように取扱い保護いたします。
お読みいただき、同意していただいた上でお申込ください。
Tokyo Institute of Photography

50EYES:JAPAN「Save Japan Photo Cards Project」2021

東日本大震災から10年。
当時幼稚園生だった方も高校生となります。

10年前に50名(+1名)の写真家に賛同していただき、復興支援の為の写真家のチャリティーポストカードを販売してきました。そして、これまでの日本赤十字社と日本ユネスコ協会連盟を通しての寄付額は9,383,759円となりました。

現在では、被災地で高校進学を希望する子ども達の就学支援をしている日本ユネスコ協会連盟の東日本大震災子ども支援募金に寄付をしており、今後も被災された方が大人になるまで寄付を継続いたします。

 

・日本ユネスコ協会連盟からのお便り

『小学校入学時に津波にあい、高校入学時にはコロナ。めげぞうになりますが皆さんの応援の気持ちを忘れずにがんばります』(奨学生からのお便り 2021年2月号)

 

昨年度の東日本大震災子ども支援募金「ユネスコ協会就学支援奨学金」事業の活動成果レポート。オンラインで取材した子どもたちのインタビューや、保護者や奨学生から届いたお手紙など、被災地のいまの情報。

 

引き続き支援を実施してまいりますので、今後とも活動にご理解、ご協力をお願いできましたら幸いです。

一口 1,000円(ポストカード×5枚付)

※ポストカード発送料(84円)は別途
※発送料と決済手数料を除く、全額を寄付いたします。
※お支払い方法:クレジットカード or 銀行振込
※尚、ポストカードは10年の時を経て周辺が色褪せてきておりますが、予めご理解のほどお願いいたします。

 

お申込みフォームはこちら

 

一般社団法人 TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
株式会社シー・エム・エス

お問い合わせ先
https://tip.or.jp/contacttip

かなざわのわ フォトプロジェクト「金沢写真部」写真展2021 「金沢の街・人・モノ ~ 「好き」を集めた金沢展 ~」

かなざわのわ フォトプロジェクト「金沢写真部」とは?

かなざわのわフォトプロジェクト「金沢写真部」は、金沢の魅力を市⺠自身が撮影し、内外に向けて発信する取り組みです。

「写真」を撮ることだけにとらわれず、住んでいるからこそ気づける「金沢の魅力」を発信し、それが「輪」となって市内外へ広がっていくことを目標としています。その集大成として、2021年1月に金沢、2月に東京にて写真展を開催します。

会場では、テーマに沿って部員たちが撮影した「金沢の魅力」約30点と金沢で育った写真家テラウチマサトさんの写真を展示予定です。

2021年テーマ 「金沢の街・人・モノ ~ 「好き」を集めた金沢展 ~」

魅力あふれる街、金沢。パンフレットやSNSには金沢の素敵な観光名所があふれています。しかし、本当にそれだけが金沢の魅力なのでしょうか。

今回の展示では、観光で訪れただけでは気づけない、その地で暮らしているからこそ気づくことのできる「金沢の真の魅力」を、「好き」という切り口から探していただきます。とてもシンプルですが、撮影者の気持ちがストレートに伝わるテーマです。写真部の「好き」が重なり合い、観る人の心に強く響かせたいと考えています。

 

開催概要

金沢
 会期:2021年1月17日(日)~26日(火)8:30-18:00 ※土日も開催
 会場:金沢市役所第二本庁舎1階エントランスホール
(〒920-0999 石川県金沢市柿木畠1−1)

東京
 会期:2021年2月17日(水)~28日(日)12:00-19:00  ※月・火休廊 最終日は17:00まで
 会場:TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY 72Gallery
(〒104-0031 東京都中央区京橋3−6−6 エクスアートビル1F)

※東京展示は事前予約制となっております。こちらのフォームよりお申込みをお願いします。

入場料:金沢・東京いずれも無料

主催 :金沢市

主管 :株式会社シー・エム・エス

6人展 写真編集松本ゼミⅡ期生写真展

PHaT PHOTO 写真教室 主催「松本友希先生の写真編集ゼミ」 2期生の展示がスタートします。

【受講生メッセージ】 
私たちは 9 月から 5 回にわたって写真編集を学び、展示することを目的に集まった6人です。
短い間ながら、自分の写真と精一杯向き合い、準備を進めてきました。
 
直接顔を合わせて写真を観せあう機会が減ってきたからこそ、展示を通して実物を観ること、観てもらうことは、今までよりも より意義のあることのように感じられます。
 
それぞれが作品に込めた想いに触れていただき、何かを感じていただければ、幸いです。
 
【開催概要】
開催場所:72gallery内 -WhiteCube-
開催期間:2021.2.17(水)~2.28(日) 12:00~19:00(最終日17:00)月・火休廊
出展作家名:飯島友梨子(Y18C)/かずきち/Kyoukei/鷹野 裕/奈保/ハナイミキ
SNS:「6人展 写真編集松本ゼミⅡ期生写真展」Facebook https://fb.me/e/2gA2dXvKl
入場料:無料
 
 
 

緊急事態宣言期間の営業のお知らせ

新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言を受け、72GalleryでのサービスはT.I.P.会員のみの事前予約制とさせていただきます。尚、次の展示は2021年2月17日より予定しております。当ギャラリーの展示を楽しみにして下さっている皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。(2021年1月18日 更新)

お問合せフォームはこちら

 

ファッションポートレート master class ~キャスティングから発想するアイディアの作り方~

InstagramをはじめとするSNSで個人がファッションポートレートを撮影する時代。
写真家が撮影するファッションポートレートとは何か。
また海外のファッションポートレートをリアルタイムで見れるようになった社会で、クライアント、モデル、ヘアメイク、スタイリスト、移りゆく流行の中で写真家自身がどの様に1枚をつくるのか。

本講座ではニューヨーク在住の ファッションフォト シーンで活躍している写真家 Fumi Nagasakaさんから、どのようにアイディアを発想し、オリジナリティのある写真作品にしていくかを学ぶ講座です。実際に作品制作をして頂きながら、全4回の講座を通してアイディアの落とし込み方を体験していただきます。

今回の講座の特徴は、ドキュメンタリー要素を取り入れたファッションストーリーが特徴の Nagasakaさんから、キャスティングでのドキュメンタリー要素の取り入れ方、写真作品にストーリーの取り入れ方を学び、数々のオリジナリティのある企画をクライアントに提案してきたプロセスを追体験していただくことを目的としています。

尚、前回好評だった「NYで活躍する写真家から学ぶ ~ファッションポートフォリオの作り方 Master Class〜」をより深めるためのステップアップとして当講座を企画していますが、今回はアイディアの発想の仕方を中心として行いますので、前回受講していない方でも受講可能です。

また、講師が一人ひとりの作品に対してしっかりと向き合いたいとの希望により、8名以内にて募集をいたします。

お申し込みはこちら

 


©Fumi Nagasaka

1st session(2/28)
オリエンテーション
宿題 撮影1:シンプルな服装で撮影(3枚)

2nd session(3/21)
撮影1 のディスカッション
キャスティングとドキュメンタリーの取り入れ方について
宿題 撮影2:キャスティングやストーリーを活かして撮影

3rd session(4/4)
撮影2 のディスカッション
キャスティングやストーリーを文章化することについて
宿題 撮影3+文章

4th session(4/25)
撮影3+文章 講評

こんな人におすすめ
・一過性で消費されない写真作品を作りたい人
・日本のファッション写真の枠から出たい人
・クライアントからの要望を写真家として提案したい人
・ファッションやポートレートにストーリーの取り入れ方を学びたい人


©Fumi Nagasaka

開催概要
日時:2021年
1日目 2月28日(日) 9:30-11:30
2日目 3月21日(日) 9:30-11:30
3日目 4月4日(日) 9:30-11:30
4日目 4月25日(日) 9:30-11:30

場所:オンライン (※Zoomを使用予定)
・欠席者には1週間限定でレコーディングを共有します。

参加費: 全4回
35,200円(税別) U30 ※ 2021.3.1時点で20代の方
44,000円(税別) T.I.P.会員
52,800円(税別) 一般

定員:8名(最少催行 6名)

お申し込みはこちら

※T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は事務局までご連絡ください。
※講座開催期間中 Facebookにてグループを作成しますので、そちらでご質問も可能です。
※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。

持ち物:
・事前に自分の好きな写真のテイストや自身の撮った作品を提出(4枚)※提出先は初回 1週間前にお知らせします。

講師プロフィール
Fumi Nagasaka

愛知県名古屋市出身。2002年にニューヨークへ渡る。2003年から日本のカルチャー雑誌STREETで写真を撮り始め、2007年からDazed&Confusedをはじめとする海外雑誌のエディトリアル、アメリカとヨーロッパを中心にドキュメンタリー作品を撮り始める。彼女の作品は正直、繊細で、カメラの前の被写体をありのままに映し出し、パワフルで感情的である。10年以上様々な形でユースカルチャーを撮り続け、ストリートキャスティングも大切な要素であり、ストリート、サブカルチャー、そしてファッションの間での作品を撮り続けており、今日はニューヨークを拠点にコマーシャルとアートフォトグラフィー両方で活動している。主なクライアントは、Louis Vuitton、Dior、Dazed&Confused、AnOther、Vogue, NY Times Tなど。昨年はBelfast Photo FestivalやInternational Photography Awardなどでの賞を受賞。2016年に1冊目の写真集Untitled YouthをKahl Editionsから出版し、2018年には2冊目Teenage RiotをBywater Bros Editionsから出版。website: www.fuminagasaka.com Instagram: @fumi_nagasaka

[プライバシーポリシー]
個人情報の取り扱いに関する同意文
お申し込みいただいた方の個人情報を以下のリンクのように取扱い保護いたします。
お読みいただき、同意していただいた上でお申込ください。
Tokyo Institute of Photography

〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY

お問い合わせ先
https://tip.or.jp/contacttip

 

千賀健史ゼミ ~写真制作におけるトピックを深めるためのリサーチ方法とテーマの見つけ方~

 

本講座はストーリーテリングやナラティブな写真作品制作をおこなうために欠かせないリサーチ方法を学びながら、実際にリサーチを体験して頂くワークショップです。そして、作品制作の次のステップを目指す人のための オンライン講座となります。

講師には、国内外のアワードで数々の受賞経歴を持つ千賀健史さんが担当。千賀さんは、2017年に1_wallでのグランプリをはじめ、 2019年にはアルル国際写真祭(フランス)のブックアワードでショートリスト入りを果たしています。

千賀さんが実際に取り組んでいる作品を題材にして、参加者の皆様には様々なリサーチ方法を実践していただきます。そして、プロジェクトに発展させていくプロセスやイメージに落とし込む方法までを学ぶことが目的となります。

こんなひとにオススメ
・テーマの絞り方に悩んでいる方
・自身の作品に深みを持たせたいと考えている方
・ストーリーテリングの作品制作を体験してみたい方
・制作のノウハウを知り、今後の自身の創作活動に活かしたい方

お申込みはこちら

 

講座の流れ

1日目 2月6日(土) 13:00〜14:30
 オリエンテーション、リサーチのポイント
 宿題1:千賀さんの作品の中から問題集のような課題がでます。

2日目 2月13日(土) 13:00〜15:00
 宿題1 のディスカッション
 実際の千賀さんの作品を通してリサーチの解説
 宿題2:各々が気になるトピックをリサーチ

3日目 2月27日(土) 13:00〜15:00
 宿題2 のディスカッション
 ストーリー・シークエンスの組み方のポイント、画像の収集のコツやリメイクの仕方
 宿題3:実際にストーリーを組んでくる

4日目 3月13日(土) 13:00〜15:00
 発表

開催概要

日時:2021年
1日目 2月6日(土) 13:00〜14:30
2日目 2月13日(土) 13:00〜15:00
3日目 2月27日(土) 13:00〜15:00
4日目 3月13日(土) 13:00〜15:00

参加費:
36,000円(税別)T.I.P. 会員
40,000円(税別)PHaT PHOTO写真教室生徒 & 卒業生
44,000円(税別)一般
場所:オンライン
定員:8名(最少催行人数 6名)
※ T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は事務局までご連絡ください。

参加条件:
オンライン環境のある方(zoomを利用)
gmailが利用可能な方(Google Driveを利用)
※gmailは無料で利用可能です。
※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。
※入室URLは初回開催の前日にお送りいたします。

 

お申込みはこちら

■講師からのメッセージ
作品を制作するにあたって、自身の興味の対象をどのように掘り下げていけばいいのか、またはテーマをどのように決めていけばいいのかとお悩みの方は結構多いのではないかと思います。

今回のワークショップはその点をリサーチによって解決していこう、という内容になっています。

私がこれまで取り組んできたプロジェクトを材料にリサーチ方法を紹介し、その結果をどのように作品全体のストーリーとして取り入れ、またビジュアルに落とし込んでいくのかということをお話ししたいと思います。最終的にはそれぞれが興味を持っているテーマについてもご紹介させていただく方法を参考に掘り下げていただきたいと思っています。

写真は基本的にはどこかに撮りに行く事で制作が可能なメディアですが、自宅にいながらでも出来ることを共に検討し、今後の作品制作に活かせていっていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

講師プロフィール:千賀健史(写真家)

千賀健史

1982年滋賀県生まれ。大阪大学卒業。 作品は主にリサーチをベースとしたドキュメンタリー作品を制作。純粋な記録だけによるのではなく、問題が抱える複雑さを表現するために様々なアプローチを行うことから、飯沢耕太郎氏によりニューフォトジャーナリズムの旗手と評される。 1_WALLを始めとし国内外のアワードで受賞、近年は貧困やオレオレ詐欺について取り組んでいる。

website:www.chigakenji.com

AWARD / 受賞
2014 APAアワード 写真作品部門 入選
2016 Tokyo International Foto Awards Book:Documentary Bronze
2016 Life Framer “HUMANS OF THE WORLD” Shortlisted
2016 Kiyosato Young Portfolio 4 works purchased
2017 16th Photo 「1_wall」 Grand Prix
2017 Kassel Dummy Award “happn” , “Bird,Night,and then” Shortlisted
2018 Breda Photo Portfolio Review – Lens Culture Prize
2019 Kassel Dummy Award “Suppressed Voice” Shortlisted
2019 OBSCURA FESTIVAL Open Call 2019 “The Suicide Boom” Shortlisted
2019 Luma Rencontres Dummy Book Award Arles 2019 “The Suicide Boom” Shortlisted
2019 Dali International Photography Exhibition The Best Emerging Photographer Award

 

 

Fumi NagasakaとSARAI MARIによる「NYで活躍する写真家から学ぶ ~ファッションポートフォリオの作り方 Master Class〜」修了展

©碧音

 

72Gallery ではFumi Nagasaka と SARAI MARI による「NYで活躍する写真家から学ぶ ~ファッションポートフォリオの作り方 Master Class〜」の修了展を行います。

このMaster Classではニューヨーク在住の二人からオンラインで参加者へ個々のスタイルに合わせて、ファッションフォトで必要なチーム作りやロケーション選び、プロジェクトのイメージ共有の仕方、スケジューリングなどの落とし込みのアドバイスを頂き、実際に作品を制作していただきました。この度、その際に制作した作品を中心に写真を展示いたします。

各作家でプロジェクト単位で展示しておりますので、どのようなプロジェクトを企画して作品として落とし込んだというプロセスもお楽しみください。

 

 

©山本ルナ

 

場所:72Gallery
会期:2021年1月6日(水)〜1月17日(日)※ 月曜/火曜休廊
時間:12:00-19:00 ※ 最終日 17:00まで
住所:東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
アクセスはこちら

注意事項:
新型コロナウィルス感染予防として下記の対策を行います。ご協力のほどお願いいたします。
・マスクは必ず着用してください。ない場合は入場をお断りすることがございます。
・入口にアルコール消毒液を用意していますので、手洗い、消毒をお願いします。
・入廊時に体温チェックを行い、37.5度以上あるかたはご遠慮いただきます。

©立花奈央子

 

©Chiori Takeda

 

©茉以

 

開催したMaster Classの詳細はこちら → https://tip.or.jp/2020/4151

講師プロフィール
Fumi Nagasaka

愛知県名古屋市出身。2002年にニューヨークへ渡る。2003年から日本のカルチャー雑誌STREETで写真を撮り始め、2007年からDazed&Confusedをはじめとする海外雑誌のエディトリアル、アメリカとヨーロッパを中心にドキュメンタリー作品を撮り始める。彼女の作品は正直、繊細で、カメラの前の被写体をありのままに映し出し、パワフルで感情的である。10年以上様々な形でユースカルチャーを撮り続け、ストリートキャスティングも大切な要素であり、ストリート、サブカルチャー、そしてファッションの間での作品を撮り続けており、今日はニューヨークを拠点にコマーシャルとアートフォトグラフィー両方で活動している。主なクライアントは、Louis Vuitton、Dior、Dazed&Confused、AnOther、Vogue, NY Times Tなど。昨年はBelfast Photo FestivalやInternational Photography Awardなどでの賞を受賞。2016年に1冊目の写真集Untitled YouthをKahl Editionsから出版し、2018年には2冊目Teenage RiotをBywater Bros Editionsから出版。website: www.fuminagasaka.com Instagram: @fumi_nagasaka
 

SARAI MARI

奈良生まれ。
アメリカ、カリフォルニア州Santa Monica College で写真を学ぶ。卒業後、NYへ渡り、 フォトジャーナリスト経験を2年間果たし帰国。 1999年に東京でファッションフォトグラファーとしてスタート 。
2005年単身、 雑誌の世界に憧れ続けたロンドンへ活動拠点を移す。Dazed& Confused, i-DやHarper’s Bazzar UK, Vogue UK等で活躍。
2014年 NYへ拠点を移す。クライアントは、Interview Magazine, Harper’s Bazaar, American Apparel, Jimmy Choo等。
ファインアートでは、 2011年に初の写真集となるNAKEDを青幻舎から出版。 2017年、第二冊目となる写真集SPEAK EASYをイタリアの老舗出版社DAMIANIより出版。 2019年、ワールドトップクラスのアートディレクター、 ファビアン・ バロン自らが手掛けた写真集第三冊目となるDELUSIONを出 版した。
website:http://www.saraimari.com/

 

« Older posts Newer posts »