We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

投稿者: TIP-admin (27ページ目 (27ページ中))

【スケジュール再考中】東京建築写真専科 第2期

※本講座は2017年夏にリスケジュールの方向で調整中です。

東京建築写真専科 第2期の開講が決定しました。
都市風景というものをどのように捉えることができるのか?
なぜ都市風景には時代や「今」というものが写りこむのか?を考えながら、
第1期に引き続き、「東京の今」をみなさんと一緒に撮影していきます。

開催スケジュール

  • 第1回目 2月10日(金):19:00-20:30 座学
  • 第2回目 3月5日(日):(時間調整中)撮影実習①
  • 第3回目 4月7日(金):19:00-20:30 座学・講評
  • 第4回目 5月13日(土):(時間調整中)撮影実習②
  • 第5回目 6月9日(金):19:00-20:30 座学・講評
  • 第6回目 6月23日(金):19:00-21:00
    受講者スライドプレゼンテーション+講師トークショー

会場

TIP classroom 2 他

参加費

TIP会員 50,000円(税込)
PHaT PHOTO写真教室在校生・OB 55,000円(税込)
その他一般 60,000円(税込)

定員

12名(催行最低人数8名)

担当講師

大和田良(写真家)

大和田良先生1978年宮城県仙台市生まれ。東京工芸大学大学院芸術学研究科修了。 2005年、スイス・エリゼ美術館 「reGeneration.50 Photographers of Tomorrow」展に選出され以降、国内外で作品を発表。2007年、初の写真集『prism』を青幻舎より刊行。フォトエッセイ集「ノーツ オン フォトグラフィー』(リブロアルテ)、写真集『FORM』(深水社)など著書多数。東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師。

お申込み

P.F.P.と家族たち

Private Farce with Photograph(極私的写真茶番劇:P.F.P)と銘打って、被写体さんとロードポートレートを展開しています。
出来た絵は、絵日記と称するブログの挿絵として使わせていただいております。(一部製本化)
撮影コンセプトはズバリ、ファミリーポートレート。
親の立場から、きょうだい、恋人の視点での撮影ですから、美しく、清楚に撮ることを主眼としています。
nakachan13ワールド。是非とも味わって下さい。

 

出展者:nakachan13 (仲屋 宏)
出演者:個別展示:希美 1月11日‾15日、采(あや)1月18日‾22日
常設展示:雨森ゆな、黒木ミナミ、真香綾

新しい 投稿 »