We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

カテゴリー: お知らせ (2ページ目 (4ページ中))

イベント予約サービス「Peatix」に関するお知らせ

弊社でも利用しているイベント予約サービス「Peatix」にて、個人情報の流出があったという報道がされています。

イベント参加でPeatixにご登録いただいている皆様につきましては、パスワードの再設定をお願い致します。他社サービスでも同一のパスワードをご利用の場合は、そちらも変更することをおすすめします。

尚、弊社のイベントにご参加いただいた皆様の個人情報が流出した等の詳細は現時点で不明となっています。弊社からもPeatixへ問い合わせ中ですので、進捗があり次第お知らせいたします。

本件に関する詳細・お問い合わせ先は下記をご参照ください。(外部リンク)
https://announcement.peatix.com/20201117_ja.pdf

(社)TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
2020.11.18

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2020

この度、2020年12月4日(金)から13日(日)にかけて、一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHYは東京都中央区京橋にある東京スクエアガーデンの公開空地エリアを中心に、国内外で活躍する写真家たちが「変容性」をテーマにした作品を展示する「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」を開催します。

T3 PHOTO FESTIVAL 公式サイト → https://t3photo.tokyo

 

本年の見どころ 

● 屋外展示ゆえのスケール感での展示

作品を味わうための重要な要素である空間。京橋のオフィスエリアという作品を鑑賞するには特異な場所が、来場者に新鮮な写真体験をもたらします。

 

● アーティストの視点を借りて見つめる「私たちの暮らす」現代

大きく変化する社会。「都市と自然」、「見ると見られるの関係」、「気候変動」など、私たちの暮らしに関わるテーマについてアーティストの視点を借りて考える仕掛けがあります。

 

● オンラインでも楽しめるシンポジウムやイベントを開催

会期中、オンラインでもイベントを多数展開。豪華ゲストによるトークショーや、国内10の美大・専門学校で写真を学ぶ学生によるプレゼンテーションなどを開催します。

 

● 空間を活かした様々なスケールの展示をめぐる楽しさを体験

9名の出展作家:
海老原祥子、岡田将、岡田舞子、髙木美佑、中野正貴、濱田祐史、宮崎学、吉田志穂、吉田多麻希(五十音順、敬称略)

 

 

オンラインから参加できるシンポジウムや学生によるプレゼンテーション

12月4日(金)~13日(日)の会期中にかけて豪華ゲストによる様々なトークイベントを開催。

LiberalArts Lab(株式会社ゆめみ)の協力のもと、豪華ゲストを招き、アートシンキングの視点から社会を見つめる5本のトークを開催します。テーマや詳細は、オフィシャルサイトにて随時アップしていきます。

登壇ゲスト:海老澤美幸(弁護士 / ファッションエディター)、上妻世海(キュレーター)、指出一正(雑誌「ソトコト編集長」)、杉田真理子(アーバンリサーチャー)、小林美香(写真研究者)、濱田祐史(写真家 /出展作家)、平井政俊(建築家 / T3 PHOTO FESTIVAL展示デザイナー)、宮崎学(写真家 / 出展作家)ほか

 

「表現とジェンダーの関係性 − 私たちは生活の中で何を見ているのか」

2020年12月4日(金) 19:00開演 20:30終了
小林美香(写真研究者)海老澤美幸(弁護士・ファッションエディター)谷川 嘉浩(哲学者)

「制作、表現、編集 — 分断していく世界の中で」

2020年12月5日(土) 19:00開演 20:30終了
濱田祐史(写真家)高橋幸治(国際ファッション専門職大学国際ファッション学部教授)上妻世海(キュレーター)

「変わりゆく生態系」

2020年12月7日(月) 19:00開演 20:30終了
宮崎学(写真家)指出一正(『ソトコト』編集長)

「変容する都市における公共空間」

2020年12月13日(日) 19:00開演 20:30終了
山本 至(建築家)杉田 真理子(アーバンリサーチャー)平井政俊(建築家)

 

シンポジウムの詳細→こちら

 

 

写真を学べる10の美大、専門学校から選ばれた73名の学生たちによる作品展示をオンラインにて開催

各大学・専門学校より選ばれた1名の学生によるプレゼンテーションイベントを開催します。未来のビジュアルイメージの世界をリードしていく新しい才能をいち早く発掘することができます。

参加校:大阪芸術大学、京都芸術大学、日本写真映像専門学校、日本写真芸術専門学校、日本大学芸術学部、東京工芸大学、東京造形大学、東京ビジュアルアーツ、ビジュアルアーツ専門学校 大阪、武蔵野美術大学(五十音順、予定)

 

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOとは?

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOは、2017年5月に上野公園を舞台に東京初の屋外型国際写真フェスティバルとして開催。第2回となる本年は舞台を京橋へと移し開催します。京橋は、東京、銀座、日本橋に隣接し、多数の企業が進出するビジネスエリアとして発展している街です。一方で、その歴史を紐解くと、歌舞伎発祥の地や歌川広重や狩野派の絵師が屋敷を構えるなど文化芸術にもゆかりのある地であり、現在も国立映画アーカイヴや、アーティゾン美術館などが存在し、オフィスエリアと文化が共存しています。
2020年に起こった世界的なパンデミックは、効率化や集積化の発明である都市の在り方を問うものでした。オフィス街はその影響を強く受けた場所の1つですが、そんな東京のオフィスエリアの中でも、文化と近い距離にある京橋を舞台に開催される作品展を通じて、変容の中から新たなヒントや可能性を考察します。

 

開催概要

名称:T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2020
期間:2020年12月4日(金)~12月13日(日)
会場:
①東京スクエアガーデン(東京都中央区京橋3-1-1東京メトロ銀座線「京橋」駅直結)
②72 Gallery(東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1階)
③(仮称)新TODAビル計画 工事仮囲い(東京都中央区京橋1-7)
④京橋第一生命ビルディング 1階(東京都中央区京橋2-4-12)
主催:一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
共催:T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO実行委員会
主管:株式会社シー・エム・エス
協賛:東京スクエアガーデン、東京建物株式会社
会場協力:株式会社ブリヂストン、戸田建設株式会社、第一生命保険株式会社
イベント協力:LiberalArts Lab(株式会社ゆめみ)、株式会社POD、株式会社堀内カラー、POETIC SCAPE
後援:米国大使館(申請中)、中央区(予定)

会場地図

 

■問い合わせ先:
T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO実行委員会
E-mail:t3photofestival@gmail.com

お知らせ

現在、コロナの影響により営業日は不定期でオープンとなっております。展示以外のサービスをご利用の方は事前にお問合せフォームよりお問い合わせください。尚、次回展示は11月より再開予定です。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせフォーム

第7回 東京国際写真コンペティション応募作品受付中:テーマは「気候変動」

第7回 東京国際写真コンペティション応募作品受付中

締切 2020年2月20日まで

Wonder Foto Day, Taipei (2019) 会場での展示風景

この度、TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHYは、United Photo Industries(ニューヨーク・米国)の協力のもと、7回目と なる東京国際写真コンペティション(TIPC)の受付を開始しました。

TIPC Webサイト
https://jp.tokyophotocompetition.com

東京国際写真コンペティション(TIPC)の目的はその設立より、 文化および地理をまたぎ、世界の核となる写真コミュニティとの “架け橋”となる事です。
本年は ガーディアンや、ニューヨーク・タイムズなどの世界に影 響力のある新聞の編集者、気候変動博物館のディレクターなど国際的に活躍する8名からなる審査員が、応募作品より8名の写真家を選出。

受賞作品は、東京ニューヨーク台北ダブリンの4都市にて巡回展示されます。

本コンペのポイント

1.世界トップレベルの審査員が作品を審査
2.世界4ヵ国で受賞者作品を展示
3.発表・未発表作品に限らず応募可能

続きを読む

臨時休業のお知らせ

明日10月12日(土)は、台風接近に伴う影響を見込みまして臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

尚、10月13日(日)は通常通り営業致します。

Tokyo Institute of Photography

熊谷聖司ゼミ 〜実験的な試みのパネル加工を通して、より深く展示方法を学ぶ〜

 

今回の講座はインクジェットで出力した写真(染料、顔料インク)を、通常の写真制作から少し離れた素材である「にかわ」「メディウム」などの画材を使い、色を滲ませたり、透けて見せたりと実践を重ねていくものになっています。紙や画材の素材感によって色々な表現を作り上げながら、木製パネルや台紙に貼り付け定着させます。

理論より実践を重ねていくので、写真その物の存在感とは一味違う表現をしたい人向けのゼミとなっております。

 

続きを読む

T3 Photo Festival Tokyo 2020 Pre-Event ~首都圏の美大・専門学校で写真を学ぶ学生たちの写真展、アジアトップの写真関係者によるトークショーなど~

©トミモとあきな

 

T3 Photo Festival Tokyo 実行委員会が、T3 Photo Festival Tokyo 2020 Pre-Eventを開催いたします。
 
首都圏の美大・専門学校で写真を学ぶ学生たちの写真展「PHOTO SCHOOL NOW!」を開催。参加校から選出された1名、計7名の学生の作品を展示します。また、本展会期に続けて、約70名のポートフォリオの展示や、アジアトップの写真関係者の方々のトークショーなども行われます。
 
T3 Photo Festival Tokyo 2020 Pre-Event公式サイトはこちら→http://t3photo.tokyo/pre/
 

Pre-Event.1『Photo School Now』

首都圏の美術大学と専門学校で写真を学ぶ学生の作品を紹介する展覧会を、上野のBreakステーションギャラリーにて開催します。それぞれの学校の先生に推薦された各校1名、計7名の学生の作品が展示されます。また、本展会期終了後の10月26日(土)、27日(日)には、展覧会の参加校に、女子美術大学、日本大学、東京ビジュアルアーツを加えた合計10校が参加する、ポートフォリオ展を東京藝術大学にて開催。約70名のポートフォリオを展示します。これだけの規模で首都圏の写真学生たちの作品を一望できる機会は、 続きを読む

熊谷聖司ゼミ 〜チェキを利用した実験的な試みのプロセスと表現の可能性を学ぶ 3期〜

 

本講座は、常に変化し絶え間なくユニークな作品を生み出し続けている熊谷聖司氏を講師に迎え、
既成の範囲の撮影では留まらない表現方法の可能性を学びます。

3回目のこの講座では、前回に引き続き、
2016年に発行されたチェキで撮影された写真集「夢に纏う色彩」や
2019年3月20日~31日に開催される写真展「瞳を閉じて見る世界」で行われた様々な実験的な試みの作品をもとに、実際にチェキを使用し、その制作プロセスを共に体験いたします。
講座は全5回。段階を追って学び、最後には熊谷氏のアドバイスを元に展示構成を参加者で考え実際に展示まで行います。

※ 写真集「夢に纏う色彩」についてはこちらを御覧ください。
※ 写真展「瞳を閉じて見る世界」についてはこちらを御覧ください

講師プロフィール:熊谷聖司 写真家

写真作品、写真集制作を中心に活動中
1966年 北海道函館市生まれ
1987年 日本工学院専門学校卒業
東京都在住
個展に「もりとでじゃねいろ」「あかるいほうへ」「spring,2011」「EACH LITTLE THING」
「MY HOUSE」「BRIGHT MOMENTS」写真集多数
書店レーベル「マルクマ本店」運営
HP : https://seijikumagai.wixsite.com/mysite
マルクマ本店: kumagaiseiji.buyshop.jp/
 
 

開催概要 全5回 + 展示

日時:2019年〜2020年
1回目 10月13日(日) 13:00〜14:30 オリエンテーション(90分)
2回目 11月17日(日) 13:00〜15:00 方法論(120分)
3回目 11月30日(土) 13:00〜16:00 実際の撮影(180分) ※1
4回目 1月19日(日) 13:00〜16:00 展示プラン/額装/スキャンについて(180分)
5回目 2月展示期間中 展示講評(展示期間は下記参照)
※1 撮影場所につきましては、初回の授業時に参加者の皆さまと相談させていただきます。

展示日時:
場所:T.I.P. クラスルーム2
期間:2020年 2月19日〜3月1日(月・火曜日 休館)
場所:T.I.P. White Cube & Blue Wall
※ 展示場所詳細はこちら

料金:
39,960円(税込)T.I.P. 会員
43,200円(税込)PHaT PHOTO写真教室生徒(卒業生含) 
43,200円(税込)熊谷先生のご紹介
46,440円(税込)一般 
場所:T.I.P. クラスルーム2
定員:10名
※ 展示スペースの料金は参加費に含まれます。
※ 展示のレセプションパーティを行うことになった際の経費は含まれておりません。参加者で実費精算となります。
※ PHaT PHOTO写真教室の割引チケットは使用できません。T.I.P.会員の割引チケットを使用の方は事務局までご連絡ください。

持ち物:
※ インスタントカメラ【instax<チェキ>】本体
※ チェキフィルム(mini,wide,squre など種類は問いません。)
※ フィルムの種類は問いませんが、デジタルよりもアナログのチェキの方がより多くの手法をお楽しみいただけます。

〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
アクセス詳細はこちら

受講申込みは こちら
※開催の10日前からキャンセルチャージ(参加費の100%)が発生します。あらかじめご了承ください。
 
[プライバシーポリシー] 
下記企業サイトよりご確認をお願いします。
Tokyo Institute of Photography

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■夏季休業期間:
2019年8月12日(月) ~ 8月20日(火)
※2019年8月21日(水)より、通常通り営業いたします。

夏季休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2019年8月21日(水)以降、順次対応させていただきます。

Tokyo Institute of Photography

 

« Older posts Newer posts »