TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY

We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

2ページ目 (32ページ中)

PHaT PHOTO SCHOOL公募展「私と、99人展」2023!

スマホでも、どんなカメラでも。
どんな被写体でも、どんな方でも、気軽に参加していただける写真展。
写真仲間の繋がりや交流を目的とし、教室の生徒は、1年に1度の同窓会のような、初めてご参加の方は、新しい出会いの場として、ご参加いただけます

PHaT PHOTO SCHOOLに関わったことのある方がこの写真展をきっかけに写真展のすばらしさを知り自身を振り返り、そして、99の素晴らしい人と作品に再会でき、出会える、そんな写真展です。

・― 講師作例 ―・―

・― 出展作家 ―・―

Eno 由木羊子 mai______.k Yumi Ohta m.idei 相田真子 Akina Akina
JLG.Ohji 武居良太郎 猪口寛 Taki 市原文音 船田立夫
ハヤシベカンナ みっちー yui tomo 近藤里華 黒澤よーいち
Maki Ohashi 柳本 圭子 タナベマナブ Mamiko* Aikawa Kohei Hayashi
美里和香慧 Kazuki Okitsu Yoshikazu Chika みね Mda ふみの ひさよ
HIRO/ヒロ 小林祐子 フミエ keiko なかむらゆか みき 水色バンブー
wami aiko Koichi Miyatani mami 18FPL 高田正勝 小野 gak サトルTetsuya GOTOH
Yukiko Saeka tabisho Yusuke Miyachi* ツノ マサコ 砂紀(saki-mic)
松島大輔 櫻田実優 八重嶋久実子 Akira Nana Brown Tohru A
野寺治孝 一色卓丸 河野鉄平 松本友希 杉原寛明 小原信也 永井三千生

・― 講師作例 ―・―

・― 開催概要 ―・―

【展示期間】
2023年9月16日(土)~9月24日(日)12:00~19:00  
※最終日は~17:00   ※火曜日 休廊

【場   所】
72gallery (東京都中央区京橋3-6-6エクスアートビル1階

【WEBページ】
https://www.ppschool.jp/phat-photo-school-watashito99_2023

【イベント情報」うちばやしゼミ特別企画「写真の今」第1弾 千賀健史 (リアル&ZOOM開催)

昨年も開催し、ご好評いただいた【千賀健史ゼミ×うちばやしゼミ 特別企画「ドキュメンタリーフィクションと造本の世界 『Hijack Geni』を徹底解剖する」】を、シリーズ化した企画が帰ってきました!

うちばやしゼミ特別企画「写真の今」

いつの時代にあっても、「現代写真」というのは新しいアイデアやテクノロジーを駆使し、写真家たちが高度な構想力でかたちにした表現の産物です。
それは、評価が定まった歴史とは異なって多様で、時には混沌としたものです。

この企画は、うちばやしゼミの講師「打林俊」がモデレーターとなって、毎回第一線で活躍していらっしゃる若手の写真家らをお招きし、彼ら/彼女らの表現を“徹底解剖”することで、現代写真の断面をみなさんとともに理解していこうという企画です。

第1弾のゲストは、写真家の「千賀健史さん」をお招きし、トークショー・ポートフォリオレビュー・交流会を行います。

【開催概要】
■日程:2023/9/9(土)

■時間:13:00~19:00
・13:00~14:30 トークショー(90分) 途中5分休憩あり※2週間のアーカイブ配信あり
・15:00~18:00 ポートフォリオレビュー(6名・各25分・5分休憩)
・18:00~19:00 ご希望の方で講師・参加者同士の交流会・1ドリンクおつまみ付き

チケット購入・詳しい詳細はこちら!


https://uchibayashi-chiga-0909.peatix.com/

photo by 千賀健史

【参加費】
1⃣トークショー&ポートフォリオレビュー @会場参加(交流会・1ドリンク・軽いおつまみ付き)
*PHaT PHOTO SCHOOL卒業生・一般:¥16,500(税込)
*T.I.P. 会員・PHaT PHOTO SCHOOL生徒・うちばやしゼミ過去受講者:¥15,400(税込)
限定6名様(残り1名)

2⃣トークショー&ポートフォリオレビュー観覧 @会場参加(交流会・1ドリンク・軽いおつまみ付き)
*PHaT PHOTO SCHOOL卒業生・一般:¥6,600(税込)
*T.I.P. 会員・PHaT PHOTO SCHOOL生徒・うちばやしゼミ過去受講者:¥5,500(税込)
限定8名様

3⃣トークショーのみ @ZOOM参加(アーカイブ配信あり)
*PHaT PHOTO SCHOOL卒業生・一般:¥3,300(税込)
*T.I.P. 会員・PHaT PHOTO SCHOOL生徒・うちばやしゼミ過去受講者:¥2,750 (税込)
制限なし

【会場での参加者:1⃣・2⃣】
■会場
PHaT PHOTO SCHOOL 教室
中央区京橋3−6−6 エクスアートビル1F

教室アクセス:JR東京駅 八重洲南口より徒歩7分 / 都営浅草線 宝町駅A4番出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線 京橋駅1番出口より徒歩1分 / 東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅7番出口より徒歩3分
https://www.ppschool.jp/access-tokyo.html

【ZOOMでの参加者:3⃣】
■参加方法
お互いに顔を見ながらリアルタイムで授業を行うことができるZOOMという会議ツールを利用して実施します。チケットをご購入いただくと、「視聴」ページよりZOOMのURLにアクセスすることが出来ますので、そちらからご参加ください。
開始時刻の5分前に待機していただくようお願いします。

講座のご注意点はイベントページよりご確認ください。
https://uchibayashi-chiga-0909.peatix.com/

 

御苗場 vol.29 -UNUSUAL PHOTO FEST!

8月6日まで出展者募集中

出展者と、出展者の夢・想いを繋げる(コネクトする)人。
「次のステップに繋がるきっかけを得られる場」として、サポートするレビュワーをコネクターと称し、作品へのアドバイスとともに表現者としての目標へのアドバイスもお伝えします

【御苗場とは】

“自分の未来に苗を植える場所”それが「御苗場」の命名理由。出展することそのものが価値となり、自信となり、夢を実現できる場所を作りたい。楽しむだけでもなく、競うものでもなく、夢へ挑戦したすべての写真ファンの勇気を称えたい。そんな思いから、一人一人が輝く場所となることを目指していきます。

【御苗場vol.29 

会期:
2023年8月19日(土)10:00~19:00 ※コネクターによるレビューは12:00~
2023年8月20日(日)10:00~17:00 

出展料:33,000円(税込)

詳細:https://onaeba.com/

会場:TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery

〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
TEL:03-5524-6994

東京駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線 京橋駅
都営浅草線 宝町駅より徒歩2分、

夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2023年8月10日(木) ~ 2023年8月16日(水)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年8月17日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

うちばやしゼミ5期生による写真展

gallery

# CLASS「A」(展示期間:2023/7/5~2023/7/9)

# CLASS「B」(展示期間:2023/7/12~2023/7/16)

【打林 俊講師から一言】

今回ここに展示される12名の受講者の作品は、いずれもそのテーマに即して
さまざまな表現方法や展示方法を立案してクラス内で議論を重ねてきました。

受講生は、6か月というかぎられた時間の中で達成できる最大限の答えであったと自信をもって言えることでしょう。そこではより適切な方法が検討されましたが、講座を預かる者として、やってはならないことの代替案を議論したことはないということも自信をもって表明できます。

わたしのささやかな教育論はさして影響をもつことはないでしょう。
しかし、それでもアート教育に関わる者として、その信念を実践できていることは、わたし自身の歓びや自信の源でもあります。

ともにその場を作ってくれているTIP事務局と受講生の皆さんに感謝申し上げます。

また同時に、鑑賞者あっての展覧会です。ご来場のみなさまにおかれましては、受講者たちの作品とそこに宿る経験やことばを存分におたのしみいただければ幸いです。

 

 

打林 俊

【うちばやしゼミ5期写真展】 

会期:
[Aクラス]2023年7月5日(水)~7月9日(日)
[Bクラス]2023年7月12日(水)~7月16日(日)

休館:月曜、火曜
時間:12:00-19:00(最終日は17:00まで)
会場:TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
TEL:03-5524-6994

東京駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線 京橋駅
都営浅草線 宝町駅より徒歩2分、

 

入場料:無料

LONG SEASON:PHOTOGRAPHERS SLIDESHOW

TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHYでは写真家たちによるスライドショー・プログラム「LONG SEASON:PHOTOGRAPHERS SLIDESHOW」を開催します。

【LONG SEASON: PHOTOGRAPHERS SLIDESHOWについて】
© 新田樹

「LONG SEASON」は、写真家たちが作品を持ちよってスライドショー形式で見せていく、作品発表のための新たなプラットフォームです。これまでに2022年の夏に、また秋には「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」で開催されました。

プリントを見せる展示、写真集などの印刷媒体は写真家たちの発表のベースですが、空間の広さや限られたページ数などの制約があり、写真家のリアルな息づかいを十分に表現できるとは限りません。写真家たちは、例えると、いつでも音を奏でる音楽家のように、日々写真を生み続けています。たとえると音楽家は何度もライブを行い、表現を磨き、豊かにします。では写真家に何ができるでしょう?
©金川晋吾

スクリーンにイメージの群れが明滅します。そのなかから選び抜かれた写真は、その後プリントになり、いずれ写真集に収まって世に現れるかもしれません。いっぽうで、ある時期、ある時に見ることができる写真が存在します。写真の背後には膨大な写真があるのです。その厚み、そのリアルな積み重ねを、スライド映写を経験しながら共有する。「LONG SEASON」は、その場を作ろうという試みです。

池谷修一:写真編集者・キュレーター
「LONG SEASON」オーガナイザー

©石川拓也

【概要】
3回目を迎える同展では、写真家の石川拓也、金川晋吾、新田樹、藤岡亜弥、加藤雄太が登場します。石川は、NYのグリニッジビレッジで行き交う人々を。金川は、男女3人で暮らす自分の生活についての極私的な写真。新田は、若き日に旅したロシア~コーカサスの情景。藤岡は1人の女性の肖像を描く作品等。加藤は新宿で4年間声を掛けて撮影されたポートレート群を発表する予定です。

【日時】7月14日(金)19:00~21:30 18:00~受付開始(予定)
【参加料】2,000円(前売り・当日とも)
*前売りチケット購入はこちら(peatix 7月14日19:00まで)
https://longseason3.peatix.com/
【会場】TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 
東京都中央区京橋3-6-6 ExArt Bld 1F

電車でお越しの方へ
・JR東京駅 八重洲南口より徒歩7分
・都営浅草線 宝町駅A4番出口より徒歩1分
・東京メトロ銀座線 京橋駅1番出口より徒歩1分
(京橋駅1番出口を出て正面に見える一つ目の角を右に入ると、うどん屋「美々卯」さんが突き当りに見えます。左に進み、アパホテル隣の右手に見えるエクスアートビル1階。国立フィルムセンターの真裏です。)
・東京メトロ有楽町線 銀座1丁目駅7番出口より徒歩3分

【販売物】写真集、ZINE、私家版作品集を販売。
※前売りチケットはキャンセルできません。
※予約チケットではございません。入場は先着順となりますので予めご了承ください。

©藤岡亜弥

【写真家プロフィール】 

石川拓也(いしかわ・たくや)Takuya Ishikawa
1974年生まれ。95年よりアジア、アフリカ、ヨーロッパを旅し、96年11月よりニューヨーク在住。2011年9.11同時多発テロを現地で体験し、02年帰国。以来、写真家として活動。雑誌・映画・広告の分野で様々な撮影を行う。16年より、東京から高知に拠点を移す。現在、高知県土佐町在住。土佐町の情報発信メディア「とさちょうものがたり」編集長を務める。23年6月、初写真集『RAO’S NEWSSTAND』を上梓。
http://ishikawatakuya.com

金川晋吾(かながわ・しんご)Shingo Kanagawa
1981年京都府生まれ。神戸大学発達科学部卒業。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。2016年『father』青幻舎、21年『犬たちの状態』太田靖久との共著、フィルムアート社、23年『長い間』(ナナルイ)、『いなくなっていない父』(晶文社)、『集合、解散!』植本一子、滝口悠生との共著を刊行。また現在、長崎のカトリック文化や平和祈念像、自身の信仰をテーマにした『祈りと長崎(仮)』(書肆九十九)を刊行に向けて準備中。近年の主な展覧会に、18年「長い間」横浜市民ギャラリーあざみ野、22年「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」森美術館など。
http://kanagawashingo.com/

新田 樹(にった・たつる)Tatsuru Nitta
1967年福島県生まれ。東京工芸大学工学部卒業後、麻布スタジオを経て半沢克夫に師事。96年独立。個展に、2003年「SURUMA」07年「樹木の相貌」15年「サハリン」18年RUSSIA~CAUCASUS 1996-2006」22年「続サハリン」23年「Sakhalin 2010~2018」など。写真集に、22年『Sakhalin』(ミーシャズプレス)。 23年、第47回木村伊兵衛写真賞、第31回林忠彦賞を受賞。
https://tatsuru-nitta.wixsite.com/my-site-2

藤岡亜弥 (ふじおか・あや) Aya Fujioka
広島県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。2007年文化庁派遣海外留学生としてニューヨークに滞在。その後12年までニューヨークに在住。現在広島県にて制作活動を行う。主な作品に「さよならを教えて」「離愁」「私は眠らない」「川はゆく」がある。「my life as a dog」で日本大学芸術学部芸術学会奨励賞、「さよならを教えて」でビジュアルアーツフォトアワード。「私は眠らない」で日本写真協会新人賞受賞。「川はゆく」で2017年第41回伊奈信男賞受賞。2018年林忠彦賞、2018年木村伊兵衛写真賞受賞。
https://ayafujioka.net/

加藤雄太(かとう・ゆうた) Yuta Kato
「毎日、知らん人に話しかけたら?」という先輩の一言をきっかけに、2014年より街行く人々の話を聞き・書き、写真を撮る生活を始める。大学3年時より文科省推奨の留学制度に合格し、カナダ・バンクーバーで1年6ヵ月間写真学校に通う。帰国後は神戸を中心に活動を継続し、2019年4月に上京。2022年独立。
https://www.yuta-kato.com/

【特定商取引に基づく表記】
以下のリンクのようにお取り扱いします。
https://tip.or.jp/tokutei

[プライバシーポリシー]
個人情報の取り扱いに関する同意文
お申し込みいただいた方の個人情報を以下のリンクのように取扱い保護いたします。
お読みいただき、同意していただいた上でお申込ください。
Tokyo Institute of Photography

注意事項:
・37.5度以上の熱のある方は参加をお控えください
・常時窓を開放し換気をさせて頂きます。

 

 

松本友希先生の 「あなたの意図が伝わる写真編集ゼミ」6期による卒業展《5人展》

【受講生メッセージ】
<5人展 写真編集松本ゼミVⅠ期生写真展>
本展は、今年1月から写真編集を学んだ5人の発表展になります。
それぞれが5枚という限られた枚数の中で伝えたいことが伝わるように、何度も自分と向き合った半年間でした。
旅や家族、場所への想いなど、5人5様の世界を展示します。
それぞれの感性を感じて頂きながら、ご観覧頂けると幸いです。

松本友希先生の 「あなたの意図が伝わる写真編集ゼミ」
6期生による写真展
 

会期:2023年6月21日(水)~7月2日(日)
休館:月曜、火曜
時間:12:00-19:00(最終日は17:00まで)
会場:TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
Tel:03-5524-6994

東京駅より徒歩7分、東京メトロ銀座線 京橋駅
都営浅草線 宝町駅より徒歩2分、

入場料:無料

GW休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2023年4月29日(土) ~ 2023年5月7日(日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年5月8日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

辻 凪彩 個展「LANDSCAPE」

T3 STUDENT PROJECT 2022 グランプリ受賞者個展を3月18日(土)より開催

昨年10月に開催された「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2022」にて、写真を学べる13の美大・専門学校生75名による選抜ポートフォリオ展「T3 STUDENT PROJECT」でグランプリを受賞した辻凪彩(東京藝術大学絵画科油画専攻)による個展「LANDSCAPE」を開催致します。

辻の「LANDSCAPE」は、写真をイメージして撮影されたスチルライフ作品です。
風景写真においてみられる「空の青や緑の色彩」、「生き物が暮らすフィールド」、「時間の推移」と言った要素を写真のフレーム内における物と物の関係によって表現しています。自然を模したオブジェや日用品を組み合わせた静物写真、あるいはそのプロセスによって「風景らしさ」を創りだそうとする辻の試みは「風景とは何か?」という問いを投げかけてきます。

プレゼンテーションには、イギリス、中国、韓国、台湾から4名の外国人レビュアーが参加し、辻が同作品において「風景を実験の手段として撮影の本質、潜在能力などを探求しながら、新たなイメージを創りだしている」として、高く評価しました。

本展が初個展となる辻凪彩の「LANDSCAPE」を是非、ご覧ください。

辻 凪彩 「LANDSCAPE」

日時:2023年3月18日(土)~4月2日(日)12:00-19:00(最終日は17:00まで)
*月火は休み
会場:TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F 
Tel:03-5524-6994
入場:無料

作家プロフィール:辻 凪彩 (つじ なぎさ)
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 在籍中

受賞歴:
2019年 シェル美術賞入選
2022年 T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2022 Student Projectグランプリ
2023年 久米賞 


T3 STUDENT PROJECT 2022 4名の海外レビュアー 

ガオ・ヤン (中国 / 写真家 ・天津美術学院写真芸術学科講師)
シェン・ジャオリャン(台湾 / 写真家・台湾芸術大学准教授)
ソフィ・リケット(英国 / アーティスト・ロンドン芸術大学写真学科上級講師)
ユン・ジョンミ(韓国 / 写真家・弘益大学教授)

72Gallery臨時休廊のお知らせ

大変申し訳ありませんが、暫くの間72 Galleryは臨時休廊とさせていただきます。尚、TIPの会員向けサービスは行っております。

72Gallery 臨時休廊期間
2023年1月16日(月) ~ 3月17日(金)

3月18日(土)より展示を再開致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

« Older posts Newer posts »