We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

カテゴリー: 過去展示 (15ページ目 (20ページ中))

New age photography 夢の先プロジェクト審査展

 

この度、東京・京橋TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY内の72Galleryにて、

夢の先プロジェクト第11弾メンバーによる、

「New age photography 夢の先プロジェクト審査展」を開催致します。

 

本展示は「御苗場vol.20横浜 夢の先プロジェクト」参加者メンバーのグループ展です。

夢の先プロジェクトとは、「御苗場」で写真を見るプロフェッショナルであるレビュアーから

優秀賞を与えられた作家が、作品制作の特別ワークショップに取り組み、

グランプリとなった1名に対してニコンD750の贈呈がされるというプロジェクトです。

(※表彰式は御苗場関西2017にて行われます)

 

また、9月3日(日)には、ささやかなパーティを開催します。

どなた様でもご入場いただけますので、お気軽に足をお運びくださいませ。

 

※本ページ掲載作品は「御苗場vol.20横浜」の出展作品です。

本展示での出展作品は変更する可能性もございますので、あらかじめご了承ください。

※審査の都合により若干開始時間が前後する可能性がございます。

 

【出展作家】(順不同)

ほりともみ

(エモン・フォトギャラリー ディレクター 小松整司選、西武そごう アートコーディネーター 寺内俊博選)

Minako Endo

( ゲッティイメージズ:シニア・アート・ディレクター 小林正明選)

大田綾花

(写真家/作家 横木安良夫選、 CINRA.Inc. 編集者 佐々木鋼平選)

箱入り息子

( 東京工芸大学 芸術学部写真学科教授 吉野弘章選)

 

清水貴子

(写真家・御苗場総合プロデューサー テラウチマサト選) 

 

開催日程

2017年8月23日(水)~2017年9月3日(日)

パーティ

9月3日(日)12:45(予定)72gallery内 

※審査の都合により若干開始時間が前後する可能性がございます。

開催場所

TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery

開館時間

12:00~19:00 / 最終日は17:00まで

休館

月・火

nasa25

 

nasa25

 

nasaの25歳を追い続けた1年。

 

月に1度は必ず撮影したいという願い。

シャッターを切った数は約1万。

 

モデルとしての彼女ではなく、

今を生きている存在としての彼女を

写真でつかまえたいと、もがく。

 

25歳は

社会の中で新しい変化を迎える特別な時。

 

4つのテーマで展示する

ストレートなポートレイト。

 

 

2つに分かれた期間の中で、展示も少しだけ変化する予定です。

また

8/5 17:00~18:30 プチパーティ&トーク

8/20 15:30~16:30 クロージングトーク

を、ラウンジで行います。

この中で、nasaと共に、撮影や展示について語る予定です。

このイベントも無料で参加できますので、ぜひお越しください。

 

roto
テラウチマサトプレミアムポートレイト365Days在籍

 

写真展タイトル

nasa25

開催日程

2017.8.2~8.6

2017.8.16~8.20

開催場所

T.I.P White Cube

出展者

roto & nasa

 

Facebook

https://www.facebook.com/rotoxphoto/

 

13Jプレミアムクラス作品展

テラウチマサト講師による13Jプレミアムクラスによる特別展を開催します。

会期

8月2日(水)〜8月20日(日)

※オープン時間は通常のギャラリー開館時間に準じます。

関連企画

本展示はPHaT PHOTO写真教室の新企画と連動して開催されます。

【あなたのクラスメイトで“すごい”写真撮る人、いませんか?】
トークイベント「わたしのクラスの”すごい”人」vol.1 13Jプレミアムクラス スガアキコさん×テラウチマサト校長
http://sugoihito01.peatix.com

個性が尖っている写真、こだわり満載の写真、ユニークな視点で撮られている写真。そんな写真を撮っている、PHaT PHOTO写真教室の「私のクラスの“すごい”人」を紹介していくイベントをスタートします。

第一弾は8月7日(月)の夜開催。
テラウチマサト校長が、自身が担当をしているプレミアムクラスの受講生・スガアキコさんを“すごい”人として紹介します。

PHaT PHOTO写真教室のこれまでの受講生徒数は3000名を超えますが、自分のクラスメイト以外の作品を観る機会はなかなか無いもの。
“すごい”人の写真をご覧いただきながら、なぜその写真がいいのか、なぜその写真に魅力を感じるのか、それを考え言葉にしながら、テラウチ校長が作者のスガさんと共にトークします。

【登壇】
■今回の”すごい人”:スガアキコさん
専門学校時代に写真クラブに所属し、撮影・現像などを経験する。その後は趣味で写真を撮り続け、2013年、PHaT PHOTO写真教室に入学。
グラフィックデザイナーという職業上、photoshopでの加工は得意だがあえてプリントに何かをプラスしてそれを複写する「プラス計画」シリーズに挑戦中。

■紹介者:テラウチマサト校長

詳細・お申し込みはこちら
http://sugoihito01.peatix.com

PHaT PHOT 写真教室 15Cクラス展 ありのまま

 

 

2015年1月のスタートしたクラスです。

 

強烈な個性やリーダーがいるわけでもなく、

 

ゆるーく活動しているクラスですが、

 

それぞれがマイペースで写真に取り組んできた

 

今のありのままを観ていただければと思います。

 

伝えたい事、表現したいことを

 

写真から感じ取ってもらえればうれしいです。

 

■タイトル

PHaT PHOT 写真教室  15Cクラス展 ありのまま

■日程

2017年7月19日(水)~7月30日(日)

※月、火曜日は休館日です。

■場所

T.I.P White Cube

■出展者

石毛和男/石渡彩佳/Kanako Sato/きむらきむら

Kyoko Watari/鈴木康介/masaki Kanba/やまちゃん

河野鉄平写真展 ”Millions of powdered sugar falling on the pancakes” 7/19~7/30

河野鉄平 Teppei Kouno

1976 年東京都生まれ。

明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。

写真雑誌「PHaT PHOTO」の立ち上げにも参加。写真家テラウチマサトに師事後、2003 年独立。

写真家・編集者として活動し、写真 • カメラ雑誌での執筆や著書多数。 

前半 7/5~7/16
「もし昨日、悲しいことがあったとしても」

後半 7/19~7/30
「Millions of powdered sugar falling on the pancakes」 

 

 

 

会場

T.I.P 72Gallery

開館

12:00~19:00(最終日は17:00まで)

休館日

月曜、火曜

会期

7月5日(水)~7月30日(日)
 

※2galleryの入場料は無料です。

Save Japan photo cards project -Bluewall ~7/2まで

 

 

みなさんこんにちは、T.I.P事務局です。

ここ数日、梅雨寒の日が続いていますが…

ソウルライターにとっては絶好の季節だったりしてたのでしょうか______?

(どうやらアメリカには梅雨はないそうですが、雨期と呼ばれる時期があるそうです!)

 

只今、BluewallではSave Japan photo cards projectの展示を行っております。

私たちは2011年の3月11日以降、現在まで写真を通じて被災地支援を継続して行ってきました。

改めて震災への支援を風化させないためにも、今回の展示を通して多くの方々にご来場いただければと思っております。

 

今回の展示では52種類のポストカードを壁からつるし、

真ん中にはミニピンポン台も配置してます!!

ポストカードの影からできた模様も見どころの一つかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の展示ではなく、Save Japanの詳細はこちら。

51名の作家さんの名前もご覧になれます。

http://www.savejapan.photocardsproject.com/

 

 

会期

7月2日(日)まで。

12:00-19:00 (最終日は17:00まで)

※月・火曜日は休館

会場

Blue wall

PHaT PHOTO 15JCLASS EXHIBITION “JOKER”

この度、私たちPHaT PHOTO 写真教室 東京15Jクラスは、写真展を開催いたします。

趣味も性格もバラバラながら、写真が好きという一つの共通点で集まったクラスのメンバーが、これまでファインダー越しに見てきた世界を表現します。

タイトルは「JOKER」

カメラを持ったJOKERが12人集まりました。

トランプのように多種多様な写真たちをどうぞご覧ください。

■タイトル

PHaT PHOTO 15JCLASS EXHIBITION “JOKER”

■日程

2017年5月24日(水)~6月4日(日)

■場所

T.I.P White Cube & Blue Wall

■出展者

いちかわ ゆみこ / 木崎 安紀子 / haru.color / T.Kuroda

Youka Kojima / IKUKO / 鈴木将人 / Hiromu Sugiyama

Hiroshi Date / FUKU / Yuko Yamada / 吉沢佐知子

■Facebook

https://www.facebook.com/15Jphoto

テラウチマサト写真集出版記念「NY」

4月7日に発売になったテラウチマサトの写真集出版を記念して、個展を開催いたします。

本展は4月7日に出版されたニューヨークの写真集を記念したものですが、展示内容と写真集の内容は必ずしもセットではありません。書籍もさることながら展示で観て欲しいという想いも込められています。

今回は額にも独特なこだわりを持っていて、通常だと写真の額装には一見不向きな特注品をテラウチマサト自らセレクトして集めてきた一点モノになります。プリント自体はエディションが付きますが、プリントと額の組み合わせは唯一無二ということで、これもこの場限りという形になります。

ということで作品はもちろんご購入いただけます。
小さい物は2〜5万円の幅で、大きなものになると15万〜30、最大ですとこの世に3枚しか作らないというエディションが設定されている大型パネルの、それも「最後の3枚目」が今回、満を持して展示され、それが80万という価格設定をさせていただいています。それは今はもうないニューヨークの風景であり、もう二度と撮れない希少性とどこか神々しさも併せ持っているパノラマ作品となっています。

会期

4月19日(水)〜5月21日(日)

12:00〜19:00/最終日17:00まで

72gallery

関連イベント

5月12日にトークイベントを開催決定!

詳しくはこちらから

写真集も講評発売中!

限定2,000部のみの写真集は初版のみで完売しても増刷はしないコンセプトです(前回の富士山の写真集はすでに完売しております)。T.I.Pではサンプル展示もありますので、ぜひお手に取って御覧ください。

TMT―Team Japan Portrait Project―写真展 「evidence」

5月24日(水)~6月4日(日)

写真家・テラウチマサト氏が率いる13名の個性豊かな写真家たちが、日本を代表する写真家を目指すべく、昨秋、結集したプロジェクトチーム「TMT ―Team Japan Portrait Project―」。
今回の展示は、珠玉の1枚を持ち寄り、バラエティに富んだ13点のポートレイト作品による美の競演を行う。

■参加作家名(50音順)
井出 愛彦/上山 毅/ウチカワショウヘイ/シマ タエコ/
TAIZO HOSHINO/高橋まゆみ/テラウチマサト/Toshiko Hirotaka/
HyLø.IsE/森藤ヒサシ/吉田 藍/roto/鷲津 敬之

 

roto

ウチカワショウヘイ

シマタエコ

井出 愛彦

高橋 まゆみ

 

 

■会場:T.I.P 72Gallery
■開館:12:00~19:00(最終日は17:00まで)
■会期:5月24日(水)~6月4日(日)
 ※5月27日(土)17時より、ギャラリートークおよびオープニング・レセプションを予定。
■休館日:月曜、火曜
■入場料:無料

 

 

 

 

 

 

 

鈴木光雄ゼミ SATURDAY NIGHT NUDE season VI 修了展

鈴木光雄ゼミによるSATURDAY NIGHT NUDE season VIの修了展を開催します。

■開催日程:

2017年4月19日(水)~30日(日) 

12:00〜19:00(最終日17時まで)

休館日 : 月・火

※本展示は18歳未満は入場いただけません。

■開催会場:

Tokyo Institute of Photography / WhiteCube

 

■展示参加者

井幡巌/大間弘道/小椋和洋/中村正雄/星乃

■イベント

Opening Reception

開催日程:2017年4月22日(土)18:00 – 20:00

参加無料(事前申込みは必要ありません)
※本展示は18歳未満は入場いただけません。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »