We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

カテゴリー: 過去展示 (19ページ目 (20ページ中))

PHaT PHOTO 写真教室 15Gクラス展『G』

PHaT PHOTO 写真教室 15Gクラス展『G』
White Cube
2016.5.11(Wed)〜5.22(Sun)

 

 

2015年4月からPHaT PHOTO 写真教室で学ぶ、15名の写真展です。

ビギナークラスの受講を終え、クラス名にちなんで
『G』にまつわる写真展示を開催することにいたしました。

15名それぞれが、写真に込めた想い。
あなたの好きな『G』を探しに来てください。

ご来場お待ちしております。

igocamera いしいみほ カワイシノブ 河崎公一
川畑宏 佐藤静 清水朗子 SHOJI TOMOMI
関根さとみ たかはしよしこ 多久和光司 芳賀雅彦
JUNKO_M YURI よこみぞかよこ

Special Tanks : まるやゆういち

HP : http://pps15g.blogspot.jp/

【オープニングパーティ開催決定!】
5月15日(日)17:00~18:30
ギャラリー内でオープニングパーティーを行います。
無料。事前申込み不要。入退場自由。
どなたでもご参加頂けます。
ささやかながら、簡単なお飲み物(ビールやソフトドリンク)、おつまみ等をご用意させて頂きます。 どうぞお気軽にお立ち寄り頂き、出展者との親交を深めて頂ければ幸いです。

 

写真展タイトル

Title

PHaT PHOTO 写真教室 15Gクラス展『G』
PHaT PHOTO 15G PHOTO EXHIBITION
 
開催日程
Date
2016年5月11日(水) ~ 5月22日(日)  
開催場所
Place
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
White Cube
 
開館時間
OPEN
12:00~19:00 / 最終日は17:00まで
12:00~19:00 / close 17:00 Last Day
 
休館
Close
月・火
Mon.Tue
 
入場
Enterance
入場無料  

 

MY FAVORITE ONE – 単焦点倶楽部合同写真展vol.01 –

 

 

MY FAVORITE ONE – 単焦点倶楽部合同写真展vol.01 –

 

 

 

 

 

 

 

人気講座“単焦点倶楽部”で出会った仲間たちで行う初めての展示

単焦点倶楽部で出会った仲間たちで開催する特別な展示。
MY FAVORITE ONE -単焦点倶楽部合同写真展vol.01-
参加人数は約42名。
まるや先生が中心となり、さまざまな魅力あふれる単焦点ならではの写真を是非ご覧下さい。

SCHEDULE

MY FAVORITE ONE -単焦点倶楽部合同写真展vol.01-
■開催日程:2016年4月13日(水)~4月24日(日) 
12:00〜19:00(最終日のみ17時まで)
休館日 : 月・火・祝

■開催会場:72Gallery
〒104-0031 東京都中央区 京橋 3-6-6 エクスアートビル1F

EXHIBITOR

1期:坂中隼人、harada ayako、間々田裕二
2期:佐藤(新保)真澄、ひろせみく、扇谷志乃、TomokoKomatsu
3期:ChikaMatsumaru、MasanobuNakamura、
4期:尾越哲郎、堤紀之、星野真弥、濱野麻里、高橋みどり、yukari kida、Masako Nakajima
   Hiroko Nakamura、Yasu Kozy、Masahiro Yasui
5期:久保田厚子、高村陽子、大塚奏枝、黒坂靖子、別所貴子、福井勝、野村恵、Motoko Tomooka
6期:川畑宏、臼井京子、山本瑛美、坂本正芳、丹羽真理子、佐藤麻衣、Sayoko Shirai、Aya Saito、KyokoWatai
7期:井上隆治、正直秀文、石渡彩佳、浜中麻衣、中谷久美
講師:まるやゆういち

 

鈴木光雄ゼミ修了展 SATURDAY NIGHT NUDE seasonⅣ

 

 

 

 

 

SCHEDULE

■開催日程:2016年4月20日(水)~5月8日(日) 

12:00〜19:00(最終日のみ17時まで)
休館日 : 月・火・祝

*開館日:4/20・21・22・23・24・27・28・30・5/1・6・7・8
*休館日:4/25・26・29・5/2・3・4・5

■開催会場:WhiteCube、BlueWall

〒104-0031 東京都中央区 京橋 3-6-6 エクスアートビル1F
https://tip.or.jp/accese/access_contact.html

EXHIBITOR

芦田みゆき あべまりこ 内原正人 エクトル 小林直樹
鈴木伸昌 橋本有史 芳賀雅彦 maturyu roto TaIzO

鈴木光雄ゼミ修了展 SATURDAY NIGHT NUDE seasonⅣ

 

SCHEDULE

■開催日程:2016年4月20日(水)~5月8日(日) 
12:00〜19:00(最終日のみ17時まで)
休館日 : 月・火・祝

*開館日:4/20・21・22・23・24・27・28・30・5/1・6・7・8
*休館日:4/25・26・29・5/2・3・4・5

■開催会場:WhiteCube、BlueWall
〒104-0031 東京都中央区 京橋 3-6-6 エクスアートビル1F
https://tip.or.jp/accese/access_contact.html

EXHIBITOR

芦田みゆき あべまりこ 内原正人 エクトル 小林直樹
鈴木伸昌 橋本有史 芳賀雅彦 maturyu roto TaIzO

EVENT

■Opening Reception “SATURDAY NIGHT NUDE season Ⅳ” x 京橋ワインナイト
開催日程:4月23日 (土)19:00 – 21:00

MY FAVORITE ONE – 単焦点倶楽部合同写真展vol.01 –

 

 

 

 

人気講座“単焦点倶楽部”で出会った仲間たちで行う初めての展示

単焦点倶楽部で出会った仲間たちで開催する特別な展示。
MY FAVORITE ONE -単焦点倶楽部合同写真展vol.01-
参加人数は約42名。
まるや先生が中心となり、さまざまな魅力あふれる単焦点ならではの写真を是非ご覧下さい。

SCHEDULE

MY FAVORITE ONE -単焦点倶楽部合同写真展vol.01-
■開催日程:2016年4月13日(水)~4月24日(日) 
12:00〜19:00(最終日のみ17時まで)
休館日 : 月・火・祝

■開催会場:72Gallery
〒104-0031 東京都中央区 京橋 3-6-6 エクスアートビル1F

EXHIBITOR

1期:坂中隼人、harada ayako、間々田裕二
2期:佐藤(新保)真澄、ひろせみく、扇谷志乃、TomokoKomatsu
3期:ChikaMatsumaru、MasanobuNakamura、
4期:尾越哲郎、堤紀之、星野真弥、濱野麻里、高橋みどり、yukari kida、Masako Nakajima
   Hiroko Nakamura、Yasu Kozy、Masahiro Yasui
5期:久保田厚子、高村陽子、大塚奏枝、黒坂靖子、別所貴子、福井勝、野村恵、Motoko Tomooka
6期:川畑宏、臼井京子、山本瑛美、坂本正芳、丹羽真理子、佐藤麻衣、Sayoko Shirai、Aya Saito、KyokoWatai
7期:井上隆治、正直秀文、石渡彩佳、浜中麻衣、中谷久美
講師:まるやゆういち

EVENT

■オープニングパーティ
開催日程:2016年4月16日(土)17:30~19:00
開催会場:72Gallery

■クロージングパーティ
開催日程:2016年4月24日(日)15:00~17:00
開催会場:72Gallery

■展示作品プレゼントタイム
開催日程:2016年4月24日(日)17:00〜18:00
開催会場:72Gallery
希望者にはその場で展示作品をプレゼント!
(一部除く/希望者多数の場合はジャンケンにて)

「トドラ」15Hクラス写真展

 

White Cube ・ Blue Wall

2016.4.6 (水) ~4.17(日)

 

 

 

toddler[tod・dler]

【名】[C] よちよち歩きの幼児、歩き始めの子

2015年4月クラスをスタートし1年、よちよち
・ふらふらしながらも写真を撮影してきました。

完成されていない、よちよち歩きだからこその自由と進歩があるのではと考えます。

今回参加する15名が写真を撮る歓び・展示することの歓びを胸に展示をしております。

作品の共通テーマはなく、“トドラ”という各々の歩みに重きを置いた展示となっています。

少しの間足を止め、御覧頂ければ幸いです。

15H出展者 一同

写真展タイトル
Title
「トドラ」15Hクラス写真展
開催日程
Date
2016年4月6日 (水) ~4月17日(日)  
開催場所
Place
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
White Cube・Blue Wall
 
開館時間
OPEN
12:00~19:00 / 最終日は17:00まで
12:00~19:00 / close 17:00 Last Day
 
休館
Close
月・火
Mon.Tue
 
入場
Enterance
入場無料  

 

 

東彼杵探偵団 写真展 「ふらっとひがしそのぎ」

White Cube ・ Blue Wall
2016.3.23 (水) ~3.31(木)

東彼杵(ひがしそのぎ)探偵団写真展 「ふらっとひがしそのぎ」

長崎県のほぼ中央に位置し、お茶とくじらが特産の町「東彼杵(ひがしそのぎ)町」。
2014年より、カメラ・写真を通して町の魅力を再発見する「写真によるまちづくりプロジェクト」を実施しています。
プロジェクトでは、「撮り散歩」と題した撮影イベントを通し、東彼杵町民と近隣地域に住む方々、写真家テラウチマサトや MOTOKO、編集者の井上英樹、「 Have a nice PHOTO!」編集部といった町外メンバーがタッグを組み、町の魅力を再発見する「東彼杵探偵団」として、東彼杵町の人と暮らしを撮影してきました。
このたび、その探偵団の成果発表ともなる写真展を開催します。
いつ来ても、何度来ても、「ふらっと」カメラ片手に東彼杵に遊びにきたくなるきっかけをこの写真展で感じていただければと思います。

■特別イベント参加者募集中
\「おいしい!」から東彼杵を知ろう! 味噌仕込みワークショップ(3/26)募集開始/

地域の写真をもっと深いものにするためには、現地のことをもっと知ること。
今回はスペシャルイベントとして味噌仕込みのワークショップを開催します!
味噌ができるまでを学びながら、ちょっと味噌つくりに触れる 90分。(麹や材料は講師に用意いただき、ご自身で素材を混ぜ合わせます)最終的に各自 1キロ分の味噌を仕込みます。
また、東彼杵の味噌の味を(麦味噌ですよ!)体感してもらえるようにと、味噌漬けの試食も用意いただけるとのことです。(そのぎ茶も用意しますよ◎)

「ああ、こうやって味噌ってできているんだな」「東彼杵の味噌ってこんな特徴があるんだ!」と、知ってもらえればと思います。
教えてくれるのは、昔ながらのモロブタを使用した製法で無添加味噌を作る大渡商店の大渡康平さん。ぜひご参加ください!
写真展を見るだけではなく、ぜひ、食からも楽しんでもらえればと思います。どしどしご参加をお待ちしております!


『東そのぎの緑茶と味噌に触れる!』
日時: 3月 26日(土) 10:30〜 12:00
場所: 72Gallery 2F OPENSPACE
参加費: 1000円(材料費込み/お持ち帰り容器込み)
募集人数: 8名
お申し込みは、下記申し込みページからお願いします!
  ↓↓↓
  https://pro.form-mailer.jp/fms/452aa17792308   

 

 

 

 

大渡康平
1990年長崎県東彼杵郡東彼杵町に生まれる。
家業は、昔ながらの製法で「無添加」にこだわった味噌、味噌漬の製造販売を行っており、幼い頃から麹や製造に触れ興味を持つ。高校卒業後、大阪の専門学校でバイオテクノロジーを学ぶ。帰郷後、より美味しい味噌を目指し大渡商店の三代目として働く。

 

 

 

 

 

 

■同時開催
長崎県東彼杵町でも写真展開催中です!
日時: 3月 12日(土)~ 3月 31日(木)
会場:
千綿駅( UMIHICO)  https://www.facebook.com/umihico/?fref=ts
Sorriso riso  https://www.facebook.com/sorrisoriso.yoriso/?fref=ts

写真展タイトル
Title
東彼杵(ひがしそのぎ)探偵団写真展 「ふらっとひがしそのぎ」  
開催日程
Date
2016年3月23日(水) ~ 2016年3月31日(木)  
開催場所
Place
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
White Cube
 
開館時間
OPEN
12:00~19:00 / 最終日は17:00まで
12:00~19:00 / close 17:00 Last Day
 
休館
Close
月・火
Mon.Tue
 
入場
Enterance
入場無料  

Fashion Photography

Fashion Photography
72Gallery
2016.3.16 (Wed.) ~

 

Bettina Rheims , Jeanloup Sieff , Willy Maywald による
Fashion Photography の世界を展示いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真展タイトル
Title
Fashion Photography
開催日程
Date
2016年3月16日(水) ~
開催場所
Place
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
72Gallery
開館時間
OPEN
12:00~19:00 / 最終日は17:00まで
12:00~19:00 / close 17:00 Last Day
休館
Close
月・火
Mon.Tue
入場
Enterance
入場無料

東彼杵探偵団 写真展 「ふらっとひがしそのぎ」

White Cube ・ Blue Wall
2016.3.23 (水) ~3.31(木)

 

 

 

東彼杵(ひがしそのぎ)探偵団写真展 「ふらっとひがしそのぎ」 

長崎県のほぼ中央に位置し、お茶とくじらが特産の町「東彼杵(ひがしそのぎ)町」。
2014年より、カメラ・写真を通して町の魅力を再発見する「写真によるまちづくりプロジェクト」を実施しています。
プロジェクトでは、「撮り散歩」と題した撮影イベントを通し、東彼杵町民と近隣地域に住む方々、写真家テラウチマサトや MOTOKO、編集者の井上英樹、「 Have a nice PHOTO!」編集部といった町外メンバーがタッグを組み、町の魅力を再発見する「東彼杵探偵団」として、東彼杵町の人と暮らしを撮影してきました。
このたび、その探偵団の成果発表ともなる写真展を開催します。
いつ来ても、何度来ても、「ふらっと」カメラ片手に東彼杵に遊びにきたくなるきっかけをこの写真展で感じていただければと思います。

■特別イベント参加者募集中

\「おいしい!」から東彼杵を知ろう! 味噌仕込みワークショップ(3/26)募集開始/

地域の写真をもっと深いものにするためには、現地のことをもっと知ること。 今回はスペシャルイベントとして味噌仕込みのワークショップを開催します!
味噌ができるまでを学びながら、ちょっと味噌つくりに触れる 90分。(麹や材料は講師に用意いただき、ご自身で素材を混ぜ合わせます)最終的に各自 1キロ分の味噌を仕込みます。
また、東彼杵の味噌の味を(麦味噌ですよ!)体感してもらえるようにと、味噌漬けの試食も用意いただけるとのことです。(そのぎ茶も用意しますよ◎)

「ああ、こうやって味噌ってできているんだな」「東彼杵の味噌ってこんな特徴があるんだ!」と、知ってもらえればと思います。
教えてくれるのは、昔ながらのモロブタを使用した製法で無添加味噌を作る大渡商店の大渡康平さん。ぜひご参加ください!
写真展を見るだけではなく、ぜひ、食からも楽しんでもらえればと思います。どしどしご参加をお待ちしております!

 

『東そのぎの緑茶と味噌に触れる!』

日時: 3月 26日(土) 10:30〜 12:00
場所: 72Gallery 2F OPENSPACE
参加費: 1000円(材料費込み/お持ち帰り容器込み)
募集人数: 8名
お申し込みは、下記申し込みページからお願いします!
  ↓↓↓
  https://pro.form-mailer.jp/fms/452aa17792308

 

大渡康平

1990年長崎県東彼杵郡東彼杵町に生まれる。
家業は、昔ながらの製法で「無添加」にこだわった味噌、味噌漬の製造販売を行っており、
幼い頃から麹や製造に触れ興味を持つ。高校卒業後、大阪の専門学校でバイオテクノロジーを学ぶ。
帰郷後、より美味しい味噌を目指し大渡商店の三代目として働く。

 

■同時開催

長崎県東彼杵町でも写真展開催中です!
日時: 3月 12日(土)~ 3月 31日(木)
会場:
千綿駅( UMIHICO)  https://www.facebook.com/umihico/?fref=ts
Sorriso riso  https://www.facebook.com/sorrisoriso.yoriso/?fref=ts

 

写真展タイトル

東彼杵(ひがしそのぎ)探偵団写真展 「ふらっとひがしそのぎ」

開催日程

2016年3月23日(水) ~ 2016年3月31日(木)

開催場所

TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
White Cube

開館時間

12:00~19:00 / 最終日は17:00まで

入場

入場無料 

 

華咲かす花4人展

White Cube
2016.3.9 (Wed.) ~3.20(Sun)

写真の知識・技術0 からのスタート・・・
写真家テラウチマサトの写真塾で1から鍛え られた4人の2年間の集大成にして初展示!

展示作家
大場達也/大場千秋/山口智博/山口由佳

 

写真展タイトル
Title
華咲かす花4人展  
開催日程
Date
2016年3月9日(水) ~ 2016年3月20日(日)  
開催場所
Place
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
White Cube
 
開館時間
OPEN
12:00~19:00 / 最終日は17:00まで
12:00~19:00 / close 17:00 Last Day
 
休館
Close
月・火
Mon.Tue
 
入場
Enterance
入場無料  
«過去の 投稿 新しい 投稿 »