We hope this place to be the information podium for all who loves photography.

カテゴリー: 未分類

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025 開催決定!

日本最大級の都市型アートフェスティバルをもつプラットフォーム、「T3」は今年で7回目を迎えます。今年は東京・八重洲、日本橋、京橋、そして銀座までエリアを拡大して2025年10月4日(土)より開催いたします。

都市型アートフェスティバル「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」を皮切りに、アートフェア「T3 PHOTO ASIA」など、10月27日(月)まで24日間に渡って様々な企画で盛り上げて参ります。

2025年度のテーマ|「庭 / Garden」
フランスの庭師・思想家ジル・クレマンは『動いている庭』において「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」と語り、外来種や偶発的な変化を排除せず、むしろ受け入れながら共存していく“生きた庭”の可能性を説きました。そこにあるのは、完璧な管理や静的な秩序ではなく、混ざり合い、動き続ける生命の力です。

本年、T3はそうした「庭」を写真表現によって都市空間に持ち込みます。

人間によって設計された、最も象徴的な人工の秩序である「都市」に、異物のように差し込まれる写真作品や展示の数々。それらは、外来種のように空間と混ざり、拡張し、新たな「庭」をかたちづくっていきます。

銀座から京橋、八重洲、日本橋に点在する「庭」が、訪れる人々との偶発的な出会いや交わりを生み出す事で、新たな都市の可能性を見出すことができるとしたら。東京という都市が、内に秘めるまだ見ぬ風景を写真によって生み出していきます。

展示情報はT3 公式ホームページにて順次公開中!
皆様のご来場をお待ちしております。

T3 公式ホームページはこちら

書籍『MORE THAN ONE WORLD』発行のお知らせ

このたび、赤々舎より「MORE THAN ONE WORLD」を発行いたしましたことをお知らせいたします。

本書は、1974年にニューヨーク近代美術館で開催された「New Japanese Photography」展から50年を記念して制作されました。

同展は、日本人写真家の作品を初めて海外で大々的に紹介し、以降の欧米における日本写真研究や評価に多大な影響を与えた展示として知られています。
収録された15本のテキストは、「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024」における展示やシンポジウムをもとに執筆され、大きく4つの章に分かれます。

まず、その歴史的意義を考察し、次に当時見過ごされた視点を掘り下げ、さらに視野をよりグローバルに広げ、未来への展望へとつなげています。

今なら関連トークイベントの特典付きでご購入いただけます。
詳細は下記URLにてご確認ください!

ご購入はこちら

72Gallery閉廊のお知らせ

TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY オフィス移転に伴い、2025年3月をもちまして、72Galleryは閉廊いたしました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心より感謝申し上げます。
今後ともTOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY をよろしくお願いいたします。

「私と99人展2024」特別企画 オープニングイベント【もっと上に行こうよ展】

2024年8月21日(水)より東京・京橋の72Galleryにて、「私と99人展2024」特別企画 オープニングイベント【もっと上に行こうよ展】を開催します。

「私と99人展2024」はPHaT PHOTO SCHOOLに関わったことのある方がこの写真展をきっかけに写真展のすばらしさを知り自身を振り返り、そして、99の素晴らしい人と作品に再会でき、出会える、そんな写真展です。

2024年のテーマは「もっと上にいこうよ!」そのオープニングイベントとして開催される【もっと上に行こうよ展】は、写真家テラウチマサトから影響を受けた写真家たちが「テラウチマサトの古希のお祝いを展⽰という形で実現したい」と、声を掛け合って企画された写真展です。

テラウチマサトの新旧取り混ぜた作品16点と17名の写真か達の個性あふれる展示をお楽しみください。

【出展作家】
テラウチマサト
森藤ヒサシ・鷲津敬之・上⼭毅・井出愛彦・河野鉄平・まるやゆういち
鈴⽊伸昌・Bay龍繋・
こじかあい・タナベマナブ・葛野泰子・横井賢⼀
秋葉政哉・美⾥和⾹慧・⻘海正和・オシクボマサトroto

【開催概要】
会期|2024年8月21日(水)〜9月1日(日)
時間|12:00〜19:00 ※最終日17時まで
入場|無料(月・火 休廊)
会場|72Gallery

【イベント情報】

▶イベント①交流会
日時|8月21日(土)18:00~20:00
会場|72Gallery
テラウチマサト・出展作家が集まるパーティーとなります。
作品を鑑賞しながら出展者来場者の交流の場としてお楽しみください。
参加費 3,500円(税込)
※アルコール・ソフトドリンク・軽⾷代込み

▶イベント②トークイベント
日時|8⽉25⽇(⽇)14:00~15:30
会場|72Gallery
テラウチマサトの最新の作品や過去の秘蔵作品を中⼼に「70歳を迎えたからこそ語ることができる」写真について、今後の作品について、語ります。
また今回の写真展の企画してくれた⼀⼈であるフォトグラファーの鷲津敬之⽒と、テラウチの撮影アシスタントを経験し、現在は各⽅⾯で活躍している河野鉄平⽒とともにクロストーク形式で写真について語ります。
《登壇者》
テラウチマサト・鷲津敬之・河野鉄平
参加費 
“リアル:2,200円(税込)
オンライン:1,980円(税込)”
 
★両⽇参加はお得にご参加いただけます★※リアル参加のみ
参加費 5,000円(税込)
 
イベントお申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/4062437

【展⽰に関する詳細・お問い合わせ先】
TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY 72Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
https://tip.or.jp
tel: 03-5524-6994

GW休暇お知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

GW休暇期間

・4/27(土)~4/29(月)

・5/3(金)~5/6(月)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
4/30(火)~5/2(木)の期間と、5/7(火)以降順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2023年8月10日(木) ~ 2023年8月16日(水)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年8月17日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

GW休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2023年4月29日(土) ~ 2023年5月7日(日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年5月8日より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

イベント予約サービス「Peatix」に関するお知らせ

弊社でも利用しているイベント予約サービス「Peatix」にて、個人情報の流出があったという報道がされています。

イベント参加でPeatixにご登録いただいている皆様につきましては、パスワードの再設定をお願い致します。他社サービスでも同一のパスワードをご利用の場合は、そちらも変更することをおすすめします。

尚、弊社のイベントにご参加いただいた皆様の個人情報が流出した等の詳細は現時点で不明となっています。弊社からもPeatixへ問い合わせ中ですので、進捗があり次第お知らせいたします。

本件に関する詳細・お問い合わせ先は下記をご参照ください。(外部リンク)
https://announcement.peatix.com/20201117_ja.pdf

(社)TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
2020.11.18