【72Gallery】PHOTOBOOK WEEK あの人が薦める、見ておきたい写真集

72Galleryから次回展示のご案内です!!


様々な写真集を通して、多くの方に今まで以上に写真に興味・関心を持っていただきたく、東京・京橋にある72Galleryにて、写真集を展示する企画を実施することとなりました。
写真家や、写真集に強い書店、アート関係者、著名人など計20名の方に、お薦めの写真集や写真掲載の多いヴィジュアルブック等をお伺いし、セレクト理由と共に展示致します。
また会期中、「こんな写真集があったらいいな」という一般応募のアイディアを実現した写真集や、Web上でつくるフォトブックサービス「DreamPages」で学生が作成した写真集の展示なども行います。「写真集を贈る日」プロジェクト主催で写真家を囲み写真集を読む会などのイベントも開催予定です。



PHOTOBOOK WEEK 
−あの人が薦める、見ておきたい写真集−

■会期: 2012年3月14日(水)〜4月1日(日)

■関連イベント:
3月14日(水)18:00〜 オープニングパーティー
3月30日(金)19:00〜 写真集を読むのにうってつけの夜  with 古賀絵里子
3月31日(日)午後 イベント開催予定

■開館時間:水〜金 12:00〜20:00/土・日・祝 12:00〜19:00※最終日は17:00まで
■休館:月・火

■参加者一覧:
内田ユキオ/大和田良/川島小鳥/古賀絵里子/小林紀晴/鷹野隆大/テラウチマサト/横浪修/ Alejandro Chaskielberg(以上、写真家)/飯沢耕太郎(写真評論家)/小原真史(IZU PHOTO MUSEUMキュレーター)/塩谷瞬(俳優)/成海璃子(女優)/幅允孝(ブックディレクター)/原耕一(アートディレクター)/藤本智士(「Re:S」 編集長)/みうらじゅん(イラストレーターなど)/山内宏泰(ライター)/Michael Famighetti(「aperture」副編集長)/写真集を贈る日プロジェクト
         
■会場・問い合わせ先:
72Gallery (TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY内)
〒104-0031東京都中央区京橋3-6-6エクスアートビル1F
TEL:03-5524-6994
mail@72gallery.jp  http://72gallery.jp/ 

【72Gallery】 WA Project 主催 『東日本大震災支援チャリティー・フォト・オークション』のご案内

WA Project 主催
『東日本大震災支援チャリティー・フォト・オークション』のご案内





ニューヨークを拠点とする日本人フォトグラファーとアメリカ人フォトジャーナリストによって作られた
団体「WA Project」が、震災発生から約1年後となる2012年2月29日(水)~3月11日(日)、2回目となるチャリティ・フォト・オークションを東京・京橋の「72 Gallery」で開催します。

プラチナプリントで世界的に有名な井津建郎、80年代のNYのストリートカルチャーを記録したジャメール・シャバズをはじめ、NYTimes、タイム誌、 Rolling Stoneなどで活躍する約25名のフォトグラファーの作品をサイレント・フォト・オークションにて展示販売致します。

会場に設置された用紙に、希望する作品の入札額を記入し、ボックスにいれます。オークション期間終了後、一番高い入札額を記入された方が、その作品を落札します。オークションの全売上は義援金として「Archi+Aid」に寄付され、被災地の建物の再建支援のために運用されます。

また会場に設置されたフラットスクリーンTVで、在本彌生やアンドロニキ・
クリストドゥルが撮影した被災地の様子や、Wa Projectのメンバーの作品をスライドショー形式で流します。

入場は無料となります。一人でも多くの方に足を運んでいただければ幸いです。




期間:2012年2月29日(Wed.)~3月11日(Sun.)
OPEN >> Wed. - Fri. 12:00-20:00/Sat.・Sun. & Holiday 12:00-19:00
CLOSE >> Mon.・Tue.

オープニング2012年2月29日(水) 18:00~20:00
Creative Project Inc.様、Ripple カリビアンフード&バー様、白金 西洋料理 快簇船様からご提供いただきましたフードとドリンクをお楽しみいただきます。(入場無料)

場所:72 Gallery
東京都中央区京橋3−6−6 エクスアートビル1F
TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY 内
http://72gallery.jp/access/index.html
TEL.03-5524-6994

協賛/協力/後援:
Archi+Aid, 株式会社シー・エム・エス, 72Gallery, Tokyo Institute of Photography,
Photo Classic Inc., Aflo Atelier, エプソン販売株式会社, 株式会社トクヤマ, Sombra Projects, LuceoImages, セントラル印刷株式会社, Creative Project Inc. Amnet New York, Inc. , (株)アイエフ・メディカル, CURRENT・R株式会社, 株式会社レガメント, 篠崎尚史, Ripple カリビアンフード&バー, 白金西洋料 理快簇船, 及川彩子, Romi Nakajima, Charles Taylor, JB Reed (順不同)


補足

WA Project:
ニューヨークを拠点とする日本人フォトグラファーとアメリカ人フォトジャーナリストが、昨年の震災の
為に何か出来る事はないかと立ち上げたプロジェクト。「和」というテーマに、国籍、性別、人種などを
越えて、皆で協力して支え合おうという意味を含む。2011年4月、「東日本大震災支援・チャリティー・フォト・オークション」をニューヨークのギャラリーで開催した。世界的に有名なエリオット・アーウィット、井津健朗などで一流の写真家約60名が作品を寄贈した。最終的な収益(約150万円)の全額をNPO法人「Architecture for Humanity」へ寄付。その模様は、日米のメディア(Time誌、PDN、TBS,Yahoo Japan)などに取り上げられた。http://waphotographyauction.com/
連絡先:代表・南しずか waproject1@gmail.com

Archi+Aid:
非営利団体で、日本の建築家・建設関係者が地域の復興、建築文化、教育の再生など、様々な形で被災地とその復興支援の為に取り組む。集められた資金は東北大学を中心とする「せんだいデザインリーグ」により、被災地再建支援のために活用される。http://archiaid.org/

【72Gallery】Fashion Photography 1950-1960

Fashion Photography 1950 - 1960


ファッションはその時代の夢や欲望、文化を反映します。写真家達はその流行の変化を自由で豊かな発想で次々にメディアに発表してきました。ペンやアヴェドンを代表格に1940年代後半から50、60年代にかけて斬新な表現が駆け巡り、ファッション写真は世界中でフィーバーしました。
日本初公開となるF.C. グンドラッハの50、60年代ファッション写真を中心に、フランク・ホーヴァット、ジャンルー・シーフを加え、3人の個性と作風の共演をお楽しみください。



会期:2012年1月25日(水)〜2月26日(日)

関連イベント: 
2/19(日) 写真の読み方 - ファッションフォトグラフィーの原点-


開館時間:12:00〜20:00 (水 - 金)12:00〜19:00 (土・日・祝)/  休館日:月・火
※最終日は17:00まで
72Gallery(TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY内) http://72gallery.jp/

出展作家
F.C. グンドラッハ/フランク・ホーヴァット/ジャンルー・シーフ


©F.C.Gundlach/G.I.P.Tokyo     


©Frank Horvat/G.I.P.Tokyo  


©The Estate of Jeanloup Sieff/G.I.P.Tokyo

【72Gallery】Paris Photo Journal.

Paris Photo Journal.







2011年に15周年を迎えたパリフォト、
オフプリントやノーファウンドアートフェアなど、
パリで注目を集めた写真関連のイベントレポートを72Galleryにて展示致します。

盛り上がるパリの写真界の雰囲気を感じてみて下さい!






会期:2012年1月7日(土)〜1月22日(日)
場所:TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY内 72Gallery http://72gallery.jp/
開館時間:12:00〜20:00 (水 - 金)12:00〜19:00 (土・日・祝)/  休館日:月・火



【72Gallery】Gift for X'mas

Gift for X'mas
終了致しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

                 
12月17日(土)15:00〜、18日(日)15:00〜
クロージングパーティーにかえて、在廊作家さんを囲みワインをお出ししますので、お気軽に遊びにいらして下さいね

               


『クリスマスに写真を贈る』という趣旨で、11名の写真プリントを展示販売致します。
注目の写真家や、憧れのアーティストによる作品。
大切な方へのクリスマスプレゼントを探しにいらしてください。
販売価格:プリント1点30,000円(税込)(オープンエディション)

会期:2011年11月30日(水)〜12月18日(日)
場所:TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY内 72Gallery http://72gallery.jp/
開館時間:12:00〜20:00 (水 - 金)12:00〜19:00 (土・日・祝)/休館日:月・火




出展作家プロフィール

きくちくみこ

東京都生まれ。
2008年 写真家むらいさちさんの写真と出会いカメラを始める。
2009年 PhaT PHOTO 写真教室に通い始める。(9Eクラス在籍中)
2010年、2011年「御苗場」出展。どちらもオーディエンス賞入賞。
やさしい気持ちになれるような写真を撮りたいと勉強中。看護師でもある。
写真ブログ http://kumihoney.exblog.jp/


弘法亮

1977年生まれ。大学在学中に写真に興味を持ち、フォトグラファーの道を目指す。
2001年より約3年間のスタジオ勤務を経て、2005年に渡仏、2007年に帰国後、
フォトグラファーとしての活動を本格的に開始。
2009年にRICOH Photo Gallery RING CUBEで開催された「Editor’s choice-雑誌が選ぶ今最も期待する若手写真家展」に参加。
2010年には同会場にて個展「Ambigu」を開催。


白井綾

1973年千葉県生まれ。写真家。東京藝術大学美術学部卒業。
雑誌や書籍、広告など幅広い分野で写真を発表している。
写真集には、音楽家にして陶芸家の工藤冬里を追った「open field」(WK&CO)、
長崎の歴史ある教会群を訪ねた「COLORS」(長崎県)がある。
http://www.ayashirai.com/


Chage

1979年CHAGE and ASKAとしてデビュー。現在はソロとして活動中。
2005年 撮影総数約35,000枚を超える写真を使用し、ショートフィルム「missing pages」をプロデュース。
2005年9月、愛・地球博で行われた「Short Shorts Film Festival EXPO 2005」メイン・フェスティバルに特別招待作品として上映され話題を呼ぶ。
2009年 自身が撮りおろした初の写真集 『歌写!♪』 を発表。
ライフワークとして撮りためてきた写真を中心にまとめた写真集。
最新アルバム2010年11月『&C』リリース
最新シングル2011年11月『TOKYO MOON』(c/w遠くへ行きたい)リリース
2011年12月7日『ChageLiveTour10-11“まわせ大きな地球儀”』がBlu-ray/DVD同時発売。
そのツアーでChageが率いるロックバンド“チャゲトルズ“の全国ツアーが再び2012年春開催決定。
www.chage-aska.net


津波江理子

兵庫県在住。2001年より大阪、神戸、東京で展覧会などの活動をはじめる。
著書に「しあわせオーラ」(青心社刊)がある。
カメラピープル2(PIEブックス刊)
Camera People BUNKO Project入賞
フォトイメージングエキスポ2009御苗場、関西御苗場2009
ともにオーディエンス賞を連続受賞、
青幻社レビュアー賞
Art Print Japanよりジクレーポスターなど販売中。
http://yawarakategami.petit.cc/


テラウチマサト
富山県出身。日本実業出版社を経て1991年に写真家として独立。
そこに行きたいと感じる風景作品やその人に会いたいと思わせるポートレイトで人気を獲得。
今年11周年を迎える「PHaT PHOTO」では編集長兼発行人として"一人でも多くの若者を
写真好き人に変える"という創刊目的に向けて日々邁進中。
2010年、この創刊目的をより視覚化する場所としてギャラリーやワークショップ、
スタジオ設備を持つ一般社団法人TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY(T.I.P)
を設立し、代表理事を務める。また横浜や大阪で開かれる参加型写真展
「御苗場(おなえば)」をプロデュースし、2011年5月にはNYでの開催を実現。
常に写真業界に新しい風を生み出している。


畠山 雄豪

大学で訪れた北海道で写真と向き合う。自然の中に存在する空気を写真を通して心に収め表現している。現在東京を拠点に活動。
2011御苗場inCP+ レビューアー賞(株式会社AGホールディングス 柴山哲治氏)、
第1回リコーポートフォリオオーディション 優秀賞
http://web.mac.com/yugo1/


馬場わかな

1974年3月東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。
ササキスタジオを経てフリー。人物から料理まで暮し回りを、主に雑誌、単行本で撮影。
旧姓田辺。著書「Travel Pictures」(著・田辺わかな 2009年PIE BOOKS刊)。


ホイキシュウ

1962年奈良県生まれ。2001年より須田一政塾・大阪に参加。個展、グループ展など多数開催。
2008年関西御苗場のイギリスのギャラリスト、マイケル・ホッぺン選出作家でもある。
2011年御苗場では、株式会社電通並河進氏や、digmeout 谷口純弘氏、古谷高治氏よりレビュアー賞を受賞。
撮影対象は、スナップ、ポートレイト、舞踏など多岐にわたる。
現在は、写真集、ZINEの制作にも力を入れている。
www.hoikisyu.com


むらいさち

沖縄でのダイビングインストラクターを経て、広告カメラマンの助手へ。
その後ダイビング関連の出版社に入社、日本を始め世界の海へ訪れる。
その後独立。雑誌や広告の撮影を中心に、海に限らず、地球全体をフィールドに撮影を行なっており、1年の多くを取材先で過ごす。
2012年1月5〜11日には、銀座Canonギャラ リーにて写真展「AloHeart☆ -こころで感じる
HAWAII-」を開催予定。 その後、仙台、大阪、福岡を巡回。
http://muraisachi.com


村上千恵

愛知淑徳大学大学院中退後、米国ソフトウェア制作企業に勤務。
5年前デジタルカメラで写真を撮ることに興味を持ち、東京写真学園に通う。
神尾幸一氏に指事後、2008年よりフリーカメラマンとして活動。
仕事では子供のポートレート、ファッション、ヘアービューティーなどを撮影。
2008年〜2011年8月 ギャラリールデコ 第2回、4回、5回ポートレート専科、
2011年1月 横浜レンガ倉庫  - Yokohama Photo Festival
2011月 2月 CP+御苗場 - New York PhotoFestival 運営ディレクター、サム・バージレー氏 セレクト賞を受賞。
2011年5月 Dumbo, Brooklyn, NY  -  New York PhotoFestival  「Onaeba in NY」
2011年6月〜9月 SOUS LES ETOILES GALLERY, NY -「BREEZELESS」
2011年7月 西武百貨店美術画廊  -「Sound of Photography」
2011年8月 72gallery - 「御苗場 in NY Selected Photographers 2011」



【72Gallery】糸崎公朗写真展 世界に立ち向かうツギラマ展

糸崎公朗写真展 世界に立ち向かうツギラマ展



○ごあいさつ

人間はどのようにしてものを見ているのか?と言うことを冷静に考えることから、私の写真表現は始まります。

例えば人間の肉眼は、意識を集中させてハッキリと見えるのはごく中心部に限られます。
そのような肉眼を人間は常に動かしながら、広い風景の「全体」を認識するのです。
この視覚のプロセスを、既成の写真術を応用して再現したのが「ツギラマ」です。
これは「ツギハギ+パノラマ」の造語で、目を動かすようにカメラを動かしながら対象物を分割撮影し、プリントを貼り合わせる技法です。

本展ではツギラマの最新作として、ファットフォト誌の企画で制作した、オリンパスE-PL3の「アートフィルター」を使用した実験作も展示しました。
またツギラマの技法をマクロ撮影に応用した「昆虫ツギラマ」も出品しています。

ツギラマは、自分が「世界」に対しどう立ち向かっているのか?を表現した作品だと言えます。
そして3.11以降、その「世界」が根本から変わってしまい、私は非常なショックを受けました。
しかしそのような状況だからこそ、これまでの枠に囚われない視点で「世界」に立ち向かう必要があると、日々痛感しているのです。

糸崎公朗



会期:2011年11月12日(土)〜11月27日(日)
会場:72Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
03-5524-6994
OPEN >> Wed. - Fri. 12:00-20:00/Sat.・Sun. & Holiday 12:00-19:00
CLOSE >> Mon.・Tue.


●「PHaT PHOTO」Vol.66の記事にて糸崎さんと編集部でツギラマを作成!
オリンパスPENのカメラを使い、アートフィルター機能で
いつもとは違った街並みを撮影してもらいました。
記事だけでは伝えきれない! ということで、『ツギラマ撮影 ワークショップ』を開催!
レクチャー&撮影&制作までお楽しみいただけます!!
詳しくはこちらをチェック↓
http://phatphoto.jugem.jp/?eid=185


糸崎公朗
1965年長野県生まれ。東京造形大学卒業。 写真家・美術家。「非人称芸術」のコンセプトの
もと写真を素材にした作品を制作。美術館などでの個展・グループ展のほか、講演、雑誌連載など行う。
主な著作:『出現!フォトモ』(パルコ出版)、『フォトモの街角』『フォトモの物件』『東京昆虫デジワイド』(共にアートン新社)
主な受賞:キリンコンテンポラリー・アワード1999優秀賞受賞。コニカフォトプレミオ2000年度大賞受賞。第19回東川賞新人作家賞受賞。
主な個展:2004年「“FOTOMO x CITY” Multi-Perspective Sx
Editions」(香港藝術センター)、2005年『実験・デジワイド』(コニカミノルタプラザ)。2008年『金沢をブリコラージュする。』(金沢21世紀美術館デザインギャラリー)。
主なグループ展:2001年「FLASH」(ハンガリー・ドナウイヴァーロシュI.C.A)、2002年『韓日映像フォーラム』(韓国・京畿道芸術会館)、2010年『変身アート』(高松市美術館)、『新潟への旅』(新潟市美術館)。
主な連載:『切り貼りデジカメ実験室』(「デジカメWatch」/インプレスWatch)。『カメラで発見!路上ネイチャー』(「子供の科学」/誠文堂新光社)。
主なワークショップ:2009年「写真をつなげて不思議な眺め―「ツギラマ」ワークショップ」(神奈川県立近代美術館鎌倉館)、2010「デジカメ・いきものウォッチング」(信濃美術館)、2011「フォトモで作ろう!静岡の街」(静岡市美術館)


【72Gallery】10/26(水)START!! 「PHaT PHOTO」写真教室 秋の文化祭2011

「PHaT PHOTO」写真教室 第1回 秋の文化祭2011


会期:2011年10月26日(水)~11月6日(日)
開館時間: 水〜金 12:00〜20:00/土・日・祝 12:00〜19:00 
※最終日は17:00まで  ※休館:月・火

■展示概要
「PHaT PHOTO」写真教室に通う生徒さんの100名による写真展示。
オープニング&クロージングパーティーも開催。
また、会期中はT.I.Pラウンジやクラスルームにて、多数ワークショップを開催!
「テラ写」の撮り方やデジタルの基礎が学べる講座、
校長テラウチマサトによる特別講座、写真で出会う!?「boys photo girls」、
オリジナルレンズ作成&撮影会などなど、一般の方のご参加もOK!

≪ 詳細は文化祭特設ブログ: http://pps-bunkasai.jugem.jp/ ≫

写真好きと出会い、たくさんの写真を観て、写真について学ぶ・・・、
「PHaT PHOTO」写真教室 秋の文化祭2011、ぜひ足をお運びください!

開催場所:
TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY(T.I.P)
http://72gallery.jp/
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
: 03-5524-6994

「PHat PHOTO」写真教室事務局
http://www.ppschool.jp/
bunkasai@cmsinc.jp
: 03-5524-6991

【72Gallery】テラウチマサト写真展 〜Gets on Qline in NY〜

テラウチマサト写真展 〜Gets on Qline in NY〜

 
■会期:2011年10月5日(水)〜10月23日(日)

■開館時間: 水〜金 12:00〜20:00/土・日・祝 12:00〜19:00 
※最終日は17:00まで  ※休館:月・火

■展示概要:
ニューヨークの地下鉄にQ-lineと呼ばれる地下鉄がある。
別称Yellow Lineとも呼ばれ、ニューヨークのクィーンズから、
5番街やユニオンスクエアーなどを経由し、
ブルックリンのコニ―アイランドまでを結んでいる。
460以上もの駅を抱えるニューヨーク市地下鉄の中でも、
労働者や庶民の住宅地、お金持ちの街、
そして海や遊園地があるリゾートまでを走るニューヨークの縮図のようなQ-line。
この地下鉄に乗りながら気に入った街を見つけると下車し、
人を見つけたら話しかけ、
面白い店には入っていって声をかけていく。
ときには、次の次くらいの駅まで歩きながら風景や街並み、人々を直接感じて撮る。
そうやってごく普通の、けれど、あまり見ることのないニューヨークを撮影してきました。
ふだんあまり見ることのできないNYの写真を、お楽しみください。
(「Qを撮る!」展の作品に加え、初公開の作品も展示致します。)

■作家プロフィール:
テラウチマサト
富山県出身。
日本実業出版社を経て1991年に写真家として独立。
そこに行きたいと感じる風景作品やその人に会いたいと思わせるポートレイトで人気を獲得。
今年11周年を迎える「PHaT PHOTO」では編集長兼発行人として"一人でも多くの若者を
写真好き人に変える"という創刊目的に向けて日々邁進中。
2010年、この創刊目的をより視覚化する場所としてギャラリーやワークショップ、
スタジオ設備を持つ一般社団法人TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY(T.I.P)
を設立し、代表理事を務める。また横浜や大阪で開かれる参加型写真展
「御苗場(おなえば)」をプロデュースし、2011年5月にはNYでの開催を実現。
常に写真業界に新しい風を生み出している。

■会場: 72 Gallery
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F
TEL.03-5524-6994

【72Gallery】PHaT PHOTOバックナンバー展開催!!

PHaT PHOTOバックナンバー展開催!!

PHaT PHOTO創刊は2000年。今年で11年目に突入しました!

PHaT PHOTOでは数々の時代を彩った顔が表紙を飾ってきました。
いまや押しも押されぬ大女優だった新垣結衣さんも、当時はまだ高校生。

そんな懐かしいバックナンバーを72Galleryにて一挙公開!
すでにSOLDOUTのバックナンバーもたくさんありますが、ぜひ一度手にとってみてください。
PHaT PHOTO公式HP

 

 

■会期:2011 年 9月28 日(水)〜10 月 2 日(日)
開館時間:水〜金 12:00〜20:00/土・日・祝 12:00〜19:00
※最終日は 17:00 まで

■会場:
72Gallery (TOKYO INSTITUTE OF PHOTOGRAPHY 内)
〒104-0031 東京都中央区京橋 3-6-6 エクスアートビル 1F
03‐5524‐6994
http://72gallery.jp


【レポート!!】 御苗場 in NY - Selected Photographers 2011 - 出展作家×ゲストインタビュアートークショー

9月11日、御苗場 in NY - Selected Photographers 2011 - の会期にあわせて、
ゲストインタビュアーと作家によるトークショーを開催致しました!
当日のレポートを、出展作家の矢野巌さんが撮影して下さった写真とともにお届けします!

Ready!!!!!???
IMGP2355mini.JPG

OPEN!!ラウンジも大賑わい!
IMGP2448mini.JPG

満席御礼!!!
IMGP2421mini.JPG 

トーク1
インタビュアーは、西武百貨店美術コーディネーター・寺内俊博さん。
出演作家は、市川龍児さん、津田征治さん、村上千恵+さん。 
皆さんの作品の制作話を踏まえ、NYの写真事情、写真を売ることについてなどの
トークが繰り広げられました!
寺内さんのコメント…
「9.11から10年目の今日『NYPH 御苗場 in NY』について皆さんとお話が出来て感慨深かったです」
IMGP2380mini.JPG

IMGP2393mini.JPG
(左から、寺内さん、村上さん、市川さん、津田さん)

■■■

トーク2 
インタビュアーは、PHaT PHOTO編集部・安藤菜穂子&
「写真のプロフェッショナル」などの著者、ライター・山内宏泰さん!!
出演作家は、キイロさん、齋藤岳実さん、矢野巌さん!!

「驚きを伝えたくて。年に5、6万回シャッターを切る」(矢野さん)
「自分や友だちの実体験をもとにシチュエーションを練る」(斎藤さん)
「写真がツールな理由、それは、よりフラットな、素直な気持ちで取り組めるから」(キイロさん)
作家それぞれの制作話にぐぐっと迫っていただきました!!

(左から、山内さん、安藤さん、矢野さん、斎藤さん、キイロさん)

■■■

トーク3 
インタビュアーは、ポートレート専科、月刊カメラマンなどでおなじみ、写真家・魚住誠一さん!!
出演作家は、小川哲史さん、永井克さん!!
お二人の共通点、「スクエアフォーマット」について、
被写体の人物とのコミュニケーションの取り方、路上でのポートレート撮影秘話など、
やはりポートレートのネタが中心となりました。
IMGP2411mini.JPG 
パパが映ってるーっ!!パパがんばれー!!



IMGP2446mini.JPG
(左から、小川さん、魚住さん、永井さん)

■■■

トーク4
インタビュアーは、出版や展示企画を行う、株式会社リブロアルテの一花義広さん!!
出演作家は、柴田秀一郎さん、藤井ヨシカツさん!!

写真集を出版されている柴田さん、ZINEを制作された藤井さん。
そこで、写真集を作る・売るには?話題の写真集について、ZINEの流行について、などの話が繰り広げられました。


柴田さんと藤井さんの写真集&ZINEは72Galleryラウンジでチェック!!

IMGP2474mini.JPG
(左から、一花さん、柴田さん、藤井さん)

■■■

ラウンジでは、作品のレビューコメント映像も上映!!
☆写真史研究家・東京都写真美術館学芸員 金子隆一さん
☆木村伊兵衛写真賞受賞作家 鷹野隆大さん
IMGP2392mini.JPG
グッズ・ポートフォリオコーナーも賑わっていましたよ♪

IMGP2396mini.JPG

ご来場いただいた皆さま、ご出演いただいた皆さま、配信をご覧いただいた皆さま、
ありがとうございました!!


USTREAMは引き続きこちらでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/user/TIP72gallery/videos

会期は引き続き9月18日(日)17時まで。
皆さんのお越しをお待ちしております!!